バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 8月4日~8月10日)
- 第1位 無痛分娩で出産した女性の妊娠・分娩・産褥期の想いから考える助産師の役割 近田 佑有子,齋藤 益子 日本母子看護学会誌 18巻 2号 pp. 15-26 (2025年2月28日) 日本母子看護学会
- 第2位 産褥期に母親が抱える不安—入院中と退院後の不安の変化 高橋 愛美,齋藤 益子,渡邊 知佳子 日本母子看護学会誌 9巻 2号 pp. 103-110 (2016年2月1日) 日本母子看護学会
- 第3位 切迫早産で入院している妊婦の心理構造 臼井 淳美,田尻 后子,櫛田 恵津子,上原 和代,川﨑 佳代子 日本母子看護学会誌 2巻 1号 pp. 27-36 (2008年7月1日) 日本母子看護学会
- 第4位 育児期にある母親が児のNICU入院中に受けたケアに対する思い—退院後2〜3年が経過した母親へのインタビューから 大貫 杏,原田 慶子,福島 富士子 日本母子看護学会誌 9巻 2号 pp. 87-93 (2016年2月1日) 日本母子看護学会
- 第5位 経腟分娩者の産褥早期の疲労感に影響を及ぼす分娩期および産褥早期の要因 淺田 九葉,大石 時子 日本母子看護学会誌 17巻 2号 pp. 34-45 (2024年3月1日) 日本母子看護学会
- 第6位 「産後の疲労感」の概念分析 山﨑 圭子,齋藤 益子 日本母子看護学会誌 7巻 2号 pp. 1-10 (2014年2月1日) 日本母子看護学会
- 第7位 母親が自覚する母乳育児継続の力 森 美由紀 日本母子看護学会誌 15巻 2号 pp. 102-112 (2022年2月1日) 日本母子看護学会
- 第8位 産後1か月の初産婦が育児より感じる助産師へのケアニーズ 久保田 隆子,黒岩 あゆみ 日本母子看護学会誌 14巻 1号 pp. 25-36 (2021年2月1日) 日本母子看護学会
- 第9位 妊娠期にある女性のヘルスリテラシーの概念分析 戸津 有美子 日本母子看護学会誌 15巻 2号 pp. 11-20 (2022年2月1日) 日本母子看護学会
- 第10位 A.A.TH繊維のアンダーウエア着用による月経随伴症状の軽減効果—ランダム化二重盲検法による検討 大石 時子,佐藤 初美,木村 由利絵,吉田 千草,茂木 佐智子,柳原 真知子,山口 さつき,稲垣 尚恵,木村 五月,荻原 琢男 日本母子看護学会誌 17巻 2号 pp. 23-33 (2024年3月1日) 日本母子看護学会