継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 56巻(2002年)
- 55巻(2001年)
- 54巻(2000年)
- 53巻(1999年)
- 52巻(1998年)
- 51巻(1997年)
- 50巻(1996年)
- 49巻(1995年)
- 48巻(1994年)
- 47巻(1993年)
- 46巻(1992年)
- 45巻(1991年)
- 44巻(1990年)
- 43巻(1989年)
- 42巻(1988年)
- 41巻(1987年)
- 40巻(1986年)
- 39巻(1985年)
- 38巻(1984年)
- 37巻(1983年)
- 36巻(1982年)
- 35巻(1981年)
- 34巻(1980年)
- 33巻(1979年)
- 32巻(1978年)
- 31巻(1977年)
- 30巻(1976年)
- 29巻(1975年)
- 28巻(1974年)
- 27巻(1973年)
- 26巻(1972年,1971年)
- 25巻(1971年)
- 24巻(1970年)
- 23巻(1969年)
- 22巻(1968年)
- 21巻(1967年)
- 20巻(1966年)
- 19巻(1965年)
- 18巻(1964年)
- 17巻(1963年)
- 16巻(1962年)
- 15巻(1961年)
- 14巻(1960年)
- 13巻(1959年)
- 12巻(1958年)
- 11巻(1957年)
- 10巻(1956年)
- 9巻(1956年)
- 8巻(1955年)
- 7巻(1955年)
- 6巻(1954年)
- 5巻(1954年)
- 4巻(1953年)
- 3巻(1953年)
- 2巻(1952年)
- 1巻(1952年)
文献閲覧数ランキング( 11月4日~11月10日)
- 第1位 羊水穿刺を選択しなかったダウン症児の母親たち 玉井 真理子 助産婦雑誌 49巻 4号 pp. 332-335 (1995年4月25日) 医学書院
- 第2位 人工破膜と分娩時間との関連 中本 加寿美 助産婦雑誌 35巻 12号 pp. 971-973 (1981年12月25日) 医学書院
- 第3位 助産婦として国際認定ラクテーション・コンサルタントの資格を得て 武市 洋美 助産婦雑誌 53巻 5号 pp. 423-428 (1999年5月25日) 医学書院
- 第4位 乳口炎への対応 鮎澤 幸枝 助産婦雑誌 50巻 6号 pp. 460-464 (1996年6月25日) 医学書院
- 第5位 避妊はなぜ失敗するのか 片桐 清一 助産婦雑誌 46巻 3号 pp. 228-235 (1992年3月25日) 医学書院
- 第6位 アメリカのナースミッドワイフのキャリア開発 Catherine Carr,渡辺 邦彦 助産婦雑誌 52巻 1号 pp. 48-53 (1998年1月25日) 医学書院
- 第7位 被虐待児保護のプロセス—児童相談所の役割とその活用 船戸 忠夫,入江 多津子 助産婦雑誌 56巻 12号 pp. 1006-1011 (2002年12月25日) 医学書院
- 第8位 後方後頭位分娩について 山田 衛 助産婦雑誌 15巻 3号 pp. 37-40 (1961年3月1日) 医学書院
- 第9位 ルチーン・ワークではなくその人に必要なケアを 宮里 和子,菅沼 ひろ子,園生 陽子,柴田 真理子 助産婦雑誌 48巻 4号 pp. 330-334 (1994年4月25日) 医学書院
- 第10位 両性具有者の女性と出会って 安積 遊歩 助産婦雑誌 50巻 11号 pp. 930-934 (1996年11月25日) 医学書院