バックナンバー ( 閲覧可 )
- 58巻(2025年)
- 57巻(2024年)
- 56巻(2023年)
- 55巻(2022年)
- 54巻(2021年)
- 53巻(2020年)
- 52巻(2019年)
- 51巻(2018年)
- 50巻(2017年)
- 49巻(2016年)
- 48巻(2015年)
- 47巻(2014年)
- 46巻(2013年)
- 45巻(2012年)
- 44巻(2011年)
- 43巻(2010年)
- 42巻(2009年)
- 41巻(2008年)
- 40巻(2007年)
- 39巻(2006年)
- 38巻(2005年)
- 37巻(2004年)
- 36巻(2003年)
- 35巻(2002年)
- 34巻(2001年)
- 33巻(2000年)
- 32巻(1999年)
- 31巻(1998年)
- 30巻(1997年)
- 29巻(1996年)
- 28巻(1995年)
- 27巻(1994年)
- 26巻(1993年)
- 25巻(1992年)
- 24巻(1991年)
- 23巻(1990年)
- 22巻(1989年)
- 21巻(1988年)
- 20巻(1987年)
- 19巻(1986年)
- 18巻(1985年)
- 17巻(1984年)
- 16巻(1983年)
- 15巻(1982年)
- 14巻(1981年)
- 13巻(1980年)
- 12巻(1979年)
- 11巻(1978年)
- 10巻(1977年)
- 9巻(1976年)
- 8巻(1975年)
- 7巻(1974年)
- 6巻(1973年)
- 5巻(1972年)
- 4巻(1971年)
- 3巻(1970年)
- 2巻(1969年)
- 1巻(1968年)
文献閲覧数ランキング( 7月14日~7月20日)
- 第1位 手術室看護婦による術前訪問の効果 Carol A. Lindeman,Steven L. Stetzer,鵜沢 陽子 看護研究 8巻 3号 pp. 208-221 (1975年7月15日) 医学書院
- 第2位 研究と実践をつなぐ高度実践看護師の新たなチャレンジ 吉田 俊子 看護研究 58巻 3号 pp. 238-243 (2025年6月15日) 医学書院
- 第3位 扉 榎戸 文子,佐藤 直子,松本 佐知子,井出 由美 看護研究 58巻 3号 pp. 236-237 (2025年6月15日) 医学書院
- 第4位 スコーピングレビューの概要とその方法—JBI方式のスコーピングレビューを中心に 佐伯 昌俊 看護研究 58巻 2号 pp. 154-163 (2025年4月15日) 医学書院
- 第5位 日本における専門看護師の現状とこれからの課題 宇都宮 明美 看護研究 50巻 1号 pp. 54-58 (2017年2月15日) 医学書院
- 第6位 実装科学の方法論を参考にして実施するケアの質改善 奥山 絢子 看護研究 58巻 3号 pp. 261-266 (2025年6月15日) 医学書院
- 第7位 実践看護学博士(DNP)—米国の教訓と日本における可能性 余 善愛 看護研究 58巻 3号 pp. 244-247 (2025年6月15日) 医学書院
- 第8位 PRISMA-COSMIN for OMIs 2024[Guideline for reporting systematic reviews of outcome measurement instruments (OMIs)] 森岡 典子 看護研究 58巻 2号 pp. 198-205 (2025年4月15日) 医学書院
- 第9位 2.子どもと親の痛み緩和ケアへの評価および看護師の意識・態度・ケアの変化 松岡 真里,加藤 真知子,鎌田 真紀 看護研究 42巻 6号 pp. 409-417 (2009年10月15日) 医学書院
- 第10位 日本語版Standards for Reporting Qualitative Research(SRQR) 萱間 真美 看護研究 57巻 4号 pp. 370-371 (2024年8月15日) 医学書院