バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 8月4日~8月10日)
- 第1位 看護師の倫理的行動尺度改訂版の作成 大出 順 日本看護倫理学会誌 11巻 1号 pp. 13-19 (2019年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第2位 倫理的組織文化をつくる(看護管理と倫理) 勝山 貴美子 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 97-98 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第3位 倫理的葛藤を内包する日常的看護実践における看護師の行為選択に至る思考過程:国内研究の動向と課題 結城 佳子 日本看護倫理学会誌 17巻 1号 pp. 58-65 (2025年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第4位 高齢者の退院に関わる退院調整・支援看護師の意思決定の拠り所 豐田 智子,八代 利香 日本看護倫理学会誌 7巻 1号 pp. 17-25 (2015年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第5位 看護師との関わりを通して得た患者のケアリング体験 小野 聡子,伊東 美佐江,村上 京子,梶原 恵美 日本看護倫理学会誌 15巻 1号 pp. 31-39 (2023年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第6位 道徳的感受性の高い精神科看護師がおこなう倫理的問題への対応 西海 亮太 日本看護倫理学会誌 17巻 1号 pp. 13-22 (2025年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第7位 看護倫理を組織に定着させるために 長谷川 美栄子 日本看護倫理学会誌 6巻 1号 pp. 1-2 (2014年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第8位 看護学生が実習で体験した倫理的だと感じた場面、道徳的に悩んだ場面、倫理的ではないと感じた場面 高橋 梢子,安部 史子,川瀬 淑子,平井 由佳,岡安 誠子 日本看護倫理学会誌 17巻 1号 pp. 39-49 (2025年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第9位 道徳的感受性質問紙日本語版2018(J-MSQ 2018):下位概念「道徳的責任感」を見直して 前田 樹海,小西 恵美子,八尋 道子,福宮 智子 日本看護倫理学会誌 11巻 1号 pp. 100-102 (2019年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第10位 看護師の倫理的行動との関連要因の検討 佐藤 章伍 日本看護倫理学会誌 15巻 1号 pp. 40-52 (2023年3月20日) 日本看護倫理学会