バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 3月24日~3月30日)
- 第1位 看護倫理学における道徳的感受性と倫理的感受性の意味 神徳 和子,池田 清子 日本看護倫理学会誌 9巻 1号 pp. 53-56 (2017年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第2位 倫理的組織文化をつくる(看護管理と倫理) 勝山 貴美子 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 97-98 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第3位 Z世代のケアイメージから見る看護人材確保へのいばらの道 太田 勝正 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 1-2 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第4位 看護師の倫理的行動尺度改訂版の作成 大出 順 日本看護倫理学会誌 11巻 1号 pp. 13-19 (2019年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第5位 日本語版 倫理的効力感測定尺度(J-MES)の開発とその検証 稲垣 聡,大澤 歩,吉川 あゆみ,石原 逸子 日本看護倫理学会誌 14巻 1号 pp. 36-42 (2022年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第6位 看護師の道徳的効力感に関連する倫理教育プログラムにおける専門看護師による倫理調整・相談に関する支援内容の明確化 梅田 節子,花房 由美子,森田 幸子,丸山 浩枝,稲垣 聡,石原 逸子 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 20-29 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第7位 Emic(当事者の視点)とEtic(観察者の視点):真に患者に寄り添うために 蔡 小瑛,田中 真木,中村 充浩,松田 順,立石 和子,大沼 由香 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 81-84 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第8位 看護と倫理の言葉たち:見捨てない 小西 恵美子 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 93-94 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第9位 倫理的意思決定:原則と関係性 Douglas P. Olsen,田中 美恵子 日本看護倫理学会誌 5巻 1号 pp. 84-102 (2013年3月15日) 日本看護倫理学会
- 第10位 看護ケアの姿勢を表現する倫理 清水 哲郎 日本看護倫理学会誌 3巻 1号 pp. 78-79 (2011年2月10日) 日本看護倫理学会