バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 9月8日~9月14日)
- 第1位 臨床助産師の経験する倫理的問題の特徴―東海4県の調査結果より 杉浦 和子,太田 勝正,鈴木 千智 日本看護倫理学会誌 3巻 1号 pp. 28-35 (2011年2月10日) 日本看護倫理学会
- 第2位 看護学生が実習で体験した倫理的だと感じた場面、道徳的に悩んだ場面、倫理的ではないと感じた場面 高橋 梢子,安部 史子,川瀬 淑子,平井 由佳,岡安 誠子 日本看護倫理学会誌 17巻 1号 pp. 39-49 (2025年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第3位 倫理的葛藤を内包する日常的看護実践における看護師の行為選択に至る思考過程:国内研究の動向と課題 結城 佳子 日本看護倫理学会誌 17巻 1号 pp. 58-65 (2025年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第4位 看護情報の取り扱いにおける看護職の倫理的行動に対する認識 坂本 仁美 日本看護倫理学会誌 17巻 1号 pp. 73-81 (2025年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第5位 看護における情報倫理の概念分析 坂本 仁美,永峯 卓哉 日本看護倫理学会誌 15巻 1号 pp. 3-12 (2023年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第6位 コロナ禍で手術室看護師が経験した倫理的問題 木下 天翔,八代 利香 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 56-62 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第7位 看護ケアの倫理コンピテンシーの構成要素と関係モデル 吉岡 詠美,金子 さゆり 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 3-10 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第8位 ターミナル期にある小児がんの子どもの意思決定を支援する看護師の倫理的苦悩についてのナラティヴ 丸山 始美,山下 早苗,篁 宗一 日本看護倫理学会誌 15巻 1号 pp. 83-91 (2023年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第9位 看護師との関わりを通して得た患者のケアリング体験 小野 聡子,伊東 美佐江,村上 京子,梶原 恵美 日本看護倫理学会誌 15巻 1号 pp. 31-39 (2023年3月20日) 日本看護倫理学会
- 第10位 ナラティブを用いて看護倫理を教える・学ぶ:患者の拘束を解いた看護から 磯野 たえ子,大石 志津,小村 博昭,芝田 寛子,山下 早苗,小西 恵美子 日本看護倫理学会誌 16巻 1号 pp. 71-74 (2024年3月20日) 日本看護倫理学会