バックナンバー ( 閲覧可 )
- 67巻(2025年)
- 66巻(2024年)
- 65巻(2023年)
- 64巻(2022年)
- 63巻(2021年)
- 62巻(2020年)
- 61巻(2019年)
- 60巻(2018年)
- 59巻(2017年)
- 58巻(2016年)
- 57巻(2015年)
- 56巻(2014年)
- 55巻(2013年)
- 54巻(2012年)
- 53巻(2011年)
- 52巻(2010年)
- 51巻(2009年)
- 50巻(2008年)
- 49巻(2007年)
- 48巻(2006年)
- 47巻(2005年)
- 46巻(2004年)
- 45巻(2003年)
- 44巻(2002年)
- 43巻(2001年)
- 42巻(2000年)
- 41巻(1999年)
- 40巻(1998年)
- 39巻(1997年)
- 38巻(1996年)
- 37巻(1995年)
- 36巻(1994年)
- 35巻(1993年)
- 34巻(1992年)
- 33巻(1991年)
- 32巻(1990年)
- 31巻(1989年)
- 30巻(1988年)
- 29巻(1987年)
- 28巻(1986年)
- 27巻(1985年)
- 26巻(1984年)
- 25巻(1983年)
- 24巻(1982年)
- 23巻(1981年)
- 22巻(1980年)
- 21巻(1979年)
- 20巻(1978年)
- 19巻(1977年)
- 18巻(1976年)
- 17巻(1975年)
- 16巻(1974年)
- 15巻(1973年)
- 14巻(1972年)
- 13巻(1971年)
- 12巻(1970年)
- 11巻(1969年)
- 10巻(1968年)
- 9巻(1967年)
- 8巻(1966年)
- 7巻(1965年)
- 6巻(1964年)
- 5巻(1963年)
- 4巻(1962年)
- 3巻(1961年)
- 2巻(1960年)
- 1巻(1959年)
文献閲覧数ランキング( 4月7日~4月13日)
- 第1位 非活性型アルデヒド脱水素酵素ALDH2*2を有するアルコール依存症の特徴—個々の臨床特徴とアルコール代謝酵素について 中村 和彦,岩橋 和彦,市川 正浩,三船 和史,洲脇 寛 精神医学 40巻 5号 pp. 531-537 (1998年5月15日) 医学書院
- 第2位 自殺企図を契機に発見された右側頭葉くも膜囊胞の1例 今中 章弘,箱守 英雄,石井 孝二,高見 浩,織田 一衛,森川 龍一 精神医学 53巻 7号 pp. 693-695 (2011年7月15日) 医学書院
- 第3位 保険収載を目指す臨床研究のポイント—治療抵抗性うつ病に対する経頭蓋磁気刺激療法のエキスパートとしての経験を踏まえて 野田 賀大 精神医学 65巻 1号 pp. 103-110 (2023年1月15日) 医学書院
- 第4位 日本語版Client Satisfaction Questionnaire 8項目版の信頼性および妥当性の検討 立森 久照,伊藤 弘人 精神医学 41巻 7号 pp. 711-717 (1999年7月15日) 医学書院
- 第5位 せん妄の臨床指針—せん妄の治療指針 第2版 八田 耕太郎 精神医学 62巻 5号 pp. 698-704 (2020年5月15日) 医学書院
- 第6位 せん妄と鑑別に迷う病態 吉村 匡史,足立 浩祥,榎戸 正則,白波瀬 丈一郎,貞廣 良一,谷向 仁 精神医学 60巻 3号 pp. 273-283 (2018年3月15日) 医学書院
- 第7位 アルツハイマー病患者と描画 武内 広盛,柳沢 勝彦,西沢 芳子 精神医学 38巻 12号 pp. 1257-1264 (1996年12月15日) 医学書院
- 第8位 一卵性双生児の一方にみられた精神分裂病の1例 岡村 仁,若宮 真也,山中 敏郎,更井 啓介 精神医学 32巻 11号 pp. 1215-1220 (1990年11月15日) 医学書院
- 第9位 インターフェロンによる精神症状発現の予測:気質・性格特性の関与 直野 慶子,安部 博史,武田 龍一郎,岩切 久芳,蓮池 悟,永田 賢治,下田 和哉,石田 康 精神医学 57巻 6号 pp. 431-441 (2015年6月15日) 医学書院
- 第10位 統合失調症の精神症状に関する評価尺度—PANSS,BPRS,SANS,SAPS 中山 知彦,沼田 周助 精神医学 66巻 5号 pp. 520-525 (2024年5月15日) 医学書院