継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 59巻(1987年)
- 58巻(1986年)
- 57巻(1985年)
- 56巻(1984年)
- 55巻(1983年)
- 54巻(1982年)
- 53巻(1981年)
- 52巻(1980年)
- 51巻(1979年)
- 50巻(1978年)
- 49巻(1977年)
- 48巻(1976年)
- 47巻(1975年)
- 46巻(1974年)
- 45巻(1973年)
- 44巻(1972年)
- 43巻(1971年)
- 42巻(1970年)
- 41巻(1969年)
- 40巻(1968年)
- 39巻(1967年)
- 38巻(1966年)
- 37巻(1965年)
- 36巻(1964年)
- 35巻(1963年)
- 34巻(1962年)
- 33巻(1961年)
- 32巻(1960年)
- 31巻(1959年)
- 30巻(1958年)
- 29巻(1957年)
- 28巻(1956年)
- 27巻(1955年)
- 26巻(1954年)
- 25巻(1953年)
- 24巻(1952年)
- 23巻(1951年)
- 22巻(1950年)
- 21巻(1949年)
- 20巻(1948年)
- 19巻(1947年,1946年)
文献閲覧数ランキング( 3月31日~4月6日)
- 第1位 舌神経鞘腫の1例 市原 正雄,国府田 中 耳鼻咽喉科 33巻 2号 pp. 137-142 (1961年2月20日) 医学書院
- 第2位 顔面・頭蓋骨に著変あるPaget病の1例 平田 康哉,後藤 将 耳鼻咽喉科 46巻 2号 pp. 123-129 (1974年2月20日) 医学書院
- 第3位 特異な経過をたどつた上顎洞異物の一症例 都川 正之,山崎 守勝,石山 英一,菊池 恭三,大戸 正之,佐藤 三郎 耳鼻咽喉科 51巻 4号 pp. 317-320 (1979年4月20日) 医学書院
- 第4位 パッサーバン隆起とは何か—そのメカニズムと臨床的意義 本庄 巌,小島 通宏 耳鼻咽喉科 46巻 12号 pp. 847-850 (1974年12月20日) 医学書院
- 第5位 舌小帯短縮症例(親子例) 村島 二郎,前田 剛而 耳鼻咽喉科 50巻 1号 pp. 45-46 (1978年1月20日) 医学書院
- 第6位 側頭部に発症した放線菌症 熊川 孝三,船坂 宗太郎,北原 伸郎,船井 洋光,遠藤 久子,村上 俊一,直江 史郎,奥野 豊,奥野 潔 耳鼻咽喉科 55巻 11号 pp. 975-979 (1983年11月20日) 医学書院
- 第7位 舌神経鞘腫の1例 村島 二郎,隈上 秀伯 耳鼻咽喉科 54巻 12号 pp. 990-992 (1982年12月20日) 医学書院
- 第8位 Blowout fracture経副鼻腔的整復の2症例 山本 英一,折田 洋造,沖田 容一,永野 隆治,稲垣 千果夫,宮本 永祥,森 裕司 耳鼻咽喉科 52巻 9号 pp. 633-636 (1980年9月20日) 医学書院
- 第9位 内頸動脈瘤の1例 高田 信昭,渡辺 周一,金滝 憲次郎,土井 章弘 耳鼻咽喉科 52巻 6号 pp. 403-406 (1980年6月20日) 医学書院
- 第10位 耳下腺内リンパ節腫大の1症例 安部 治彦,井上 都子 耳鼻咽喉科 56巻 3号 pp. 205-208 (1984年3月20日) 医学書院