継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 59巻(2003年)
- 58巻(2002年)
- 57巻(2001年)
- 56巻(2000年)
- 55巻(1999年)
- 54巻(1998年)
- 53巻(1997年)
- 52巻(1996年)
- 51巻(1995年)
- 50巻(1994年)
- 49巻(1993年)
- 48巻(1992年)
- 47巻(1991年)
- 46巻(1990年)
- 45巻(1989年)
- 44巻(1988年)
- 43巻(1987年)
- 42巻(1986年)
- 41巻(1985年)
- 40巻(1984年)
- 39巻(1983年)
- 38巻(1982年)
- 37巻(1981年)
- 36巻(1980年)
- 35巻(1979年)
- 34巻(1978年)
- 33巻(1977年)
- 32巻(1976年)
- 31巻(1975年)
- 30巻(1974年)
- 29巻(1973年)
- 28巻(1972年)
- 27巻(1971年)
- 26巻(1970年)
- 25巻(1969年)
- 24巻(1968年)
- 23巻(1967年)
- 22巻(1966年)
- 21巻(1965年)
- 20巻(1964年)
- 19巻(1963年)
- 18巻(1962年)
- 17巻(1961年)
- 16巻(1960年)
- 15巻(1959年)
- 14巻(1958年)
- 13巻(1957年)
- 12巻(1956年)
- 11巻(1956年)
- 10巻(1955年)
- 9巻(1955年)
- 8巻(1954年)
- 7巻(1954年)
- 6巻(1953年)
- 5巻(1953年)
- 4巻(1952年)
- 3巻(1952年)
- 2巻(1951年)
- 1巻(1951年,1950年)
文献閲覧数ランキング( 7月14日~7月20日)
- 第1位 ナイチンゲール誓詞再考,他 小坂 智都子 保健婦雑誌 3巻 5号 pp. 58-61 (1952年5月10日) 医学書院
- 第2位 乳児をもつ結核の母親 石垣 純二,留岡 よし子,渡辺 清綱,出渕 みや,森 喜久野,益子 フサ,石井 光子,救仁郷 よしえ,阿部 政子,大津 秀子 保健婦雑誌 13巻 3号 pp. 12-27 (1957年3月10日) 医学書院
- 第3位 地区別つどい報告 石城 赫子,石幡 裕子,田村 加代子,光岡 重子,国分 恵子,貴志 芳子,寺田 和子,佐々木 みや子 保健婦雑誌 43巻 7号 pp. 655-663 (1987年7月10日) 医学書院
- 第4位 宮城県の保健所組織再編成と「業務担当」への移行によるメリット,デメリット 赤井 和子 保健婦雑誌 48巻 6号 pp. 430-434 (1992年6月10日) 医学書院
- 第5位 市町村保健婦事務提要—青森県の場合 熊沢 太 保健婦雑誌 16巻 4号 pp. 20-28 (1960年4月10日) 医学書院
- 第6位 食事療法とその指導 松木 駿 保健婦雑誌 22巻 9号 pp. 12-14 (1966年9月10日) 医学書院
- 第7位 育児指導にみられる問題点 松村 竜雄 保健婦雑誌 19巻 7号 pp. 10-13 (1963年7月10日) 医学書院
- 第8位 ままごと ごっこ遊び 保健婦雑誌 26巻 1号 pp. 86-87 (1970年1月10日) 医学書院
- 第9位 "神をおそれぬ"人間を許すのか 久米 茂 保健婦雑誌 29巻 4号 pp. 288 (1973年4月10日) 医学書院
- 第10位 人の和にしかず 村田 嘉彦 保健婦雑誌 25巻 3号 pp. 9 (1969年3月10日) 医学書院