継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 56巻(2002年)
- 55巻(2001年)
- 54巻(2000年)
- 53巻(1999年)
- 52巻(1998年)
- 51巻(1997年)
- 50巻(1996年)
- 49巻(1995年)
- 48巻(1994年)
- 47巻(1993年)
- 46巻(1992年)
- 45巻(1991年)
- 44巻(1990年)
- 43巻(1989年)
- 42巻(1988年)
- 41巻(1987年)
- 40巻(1986年)
- 39巻(1985年)
- 38巻(1984年)
- 37巻(1983年)
- 36巻(1982年)
- 35巻(1981年)
- 34巻(1980年)
- 33巻(1979年)
- 32巻(1978年)
- 31巻(1977年)
- 30巻(1976年)
- 29巻(1975年)
- 28巻(1974年)
- 27巻(1973年)
- 26巻(1972年,1971年)
- 25巻(1971年)
- 24巻(1970年)
- 23巻(1969年)
- 22巻(1968年)
- 21巻(1967年)
- 20巻(1966年)
- 19巻(1965年)
- 18巻(1964年)
- 17巻(1963年)
- 16巻(1962年)
- 15巻(1961年)
- 14巻(1960年)
- 13巻(1959年)
- 12巻(1958年)
- 11巻(1957年)
- 10巻(1956年)
- 9巻(1956年)
- 8巻(1955年)
- 7巻(1955年)
- 6巻(1954年)
- 5巻(1954年)
- 4巻(1953年)
- 3巻(1953年)
- 2巻(1952年)
- 1巻(1952年)
文献閲覧数ランキング( 5月29日~6月4日)
- 第1位 分娩経過に伴う産婦の心理的変化 山下 タケ子 助産婦雑誌 31巻 10号 pp. 613-617 (1977年10月25日) 医学書院
- 第2位 なし崩しに普及していく代理母出産 根本 悦子 助産婦雑誌 47巻 1号 pp. 6-7 (1993年1月25日) 医学書院
- 第3位 乳頭異常と授乳困難に関する検討 広瀬 泰子,長瀬 真美,坂東 直美,五島 光子 助産婦雑誌 42巻 7号 pp. 587-593 (1988年7月25日) 医学書院
- 第4位 産科病棟管理を見なおそう 津野 清男,杉山 四郎,相良 サク,島田 信宏,間宮 うら,笠原 トキ子 助産婦雑誌 23巻 3号 pp. 18-27 (1969年3月1日) 医学書院
- 第5位 新生児初期嘔吐に対する統計的研究 村田 薫,森 寿子 助産婦雑誌 30巻 7号 pp. 430-433 (1976年7月25日) 医学書院
- 第6位 —香川県看護専門学校公衆衛生看護助産学科—一年の重みを今 宮本 政子 助産婦雑誌 29巻 9号 pp. 488 (1975年9月25日) 医学書院
- 第7位 トットトッター 助産婦雑誌 24巻 1号 pp. 42 (1970年1月1日) 医学書院
- 第8位 施設における中堅助産婦の業務に関する調査—婦長の業務評価と中堅助産婦の臨床能力の自己評価の実態 松岡 恵,平澤 美恵子,熊沢 美奈好,佐々木 和子,木村 千里 助産婦雑誌 50巻 1号 pp. 21-28 (1996年1月25日) 医学書院
- 第9位 肥満妊婦をめぐって 大室 律子,大塚 しん,柴田 宮子,吉田 登世美,青山 みふ子,島田 信宏 助産婦雑誌 28巻 5号 pp. 274-284 (1974年5月25日) 医学書院
- 第10位 基線細変動が持つ意味 島田 信宏 助産婦雑誌 49巻 3号 pp. 261 (1995年3月25日) 医学書院