バックナンバー ( 閲覧可 )
- 58巻(2025年)
- 57巻(2024年)
- 56巻(2023年)
- 55巻(2022年)
- 54巻(2021年)
- 53巻(2020年)
- 52巻(2019年)
- 51巻(2018年)
- 50巻(2017年)
- 49巻(2016年)
- 48巻(2015年)
- 47巻(2014年)
- 46巻(2013年)
- 45巻(2012年)
- 44巻(2011年)
- 43巻(2010年)
- 42巻(2009年)
- 41巻(2008年)
- 40巻(2007年)
- 39巻(2006年)
- 38巻(2005年)
- 37巻(2004年)
- 36巻(2003年)
- 35巻(2002年)
- 34巻(2001年)
- 33巻(2000年)
- 32巻(1999年)
- 31巻(1998年)
- 30巻(1997年)
- 29巻(1996年)
- 28巻(1995年)
- 27巻(1994年)
- 26巻(1993年)
- 25巻(1992年)
- 24巻(1991年)
- 23巻(1990年)
- 22巻(1989年)
- 21巻(1988年)
- 20巻(1987年)
- 19巻(1986年)
- 18巻(1985年)
- 17巻(1984年)
- 16巻(1983年)
- 15巻(1982年)
- 14巻(1981年)
- 13巻(1980年)
- 12巻(1979年)
- 11巻(1978年)
- 10巻(1977年)
- 9巻(1976年)
- 8巻(1975年)
- 7巻(1974年)
- 6巻(1973年)
- 5巻(1972年)
- 4巻(1971年)
- 3巻(1970年)
- 2巻(1969年)
- 1巻(1968年)
文献閲覧数ランキング( 9月15日~9月21日)
- 第1位 COREQ—質的研究論文の統合基準チェックリスト 萱間 真美 看護研究 53巻 1号 pp. 55-58 (2020年2月15日) 医学書院
- 第2位 Finkの危機モデルによる分析 中村 めぐみ,矢田 真美子 看護研究 21巻 5号 pp. 420-426 (1988年10月15日) 医学書院
- 第3位 危機的患者の心理的対処プロセス—危機対処モデルの作成 山勢 博彰 看護研究 28巻 6号 pp. 443-453 (1995年12月15日) 医学書院
- 第4位 PRISMA-ScR[PRISMA extension for Scoping Reviews] 新田 汐里 看護研究 58巻 2号 pp. 190-193 (2025年4月15日) 医学書院
- 第5位 自己導尿を行なう患者における導入時からの心理的変化およびそれに影響を及ぼす背景について 小林 裕美,大田 明英 看護研究 36巻 1号 pp. 53-64 (2003年2月1日) 医学書院
- 第6位 データをみる視点とGood Nurse研究―患者─看護師関係の日台比較から 蔡 小瑛 看護研究 44巻 7号 pp. 654-663 (2011年12月15日) 医学書院
- 第7位 StaRI [Standards for Reporting Implementation Studies(StaRI) Statement]—実装研究の報告基準に関するStaRI声明 廣岡 佳代,松本 佐知子,深堀 浩樹 看護研究 53巻 2号 pp. 116-117 (2020年4月15日) 医学書院
- 第8位 「成人期にある高機能自閉スペクトラム症をもつ人の親」を対象としたエンパワメントを促進する実践モデルの構築 川田 美和 看護研究 57巻 2号 pp. 162-171 (2024年4月15日) 医学書院
- 第9位 RE-AIM 榎戸 文子,松本 佐知子 看護研究 57巻 3号 pp. 212-218 (2024年6月15日) 医学書院
- 第10位 危機理論発展の背景と危機モデル 小島 操子 看護研究 21巻 5号 pp. 378-385 (1988年10月15日) 医学書院