バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 4月7日~4月13日)
- 第1位 阪神淡路大震災から30年を経て思うこと 田中 義之 言語聴覚研究 22巻 1号 pp. 15-20 (2025年3月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第2位 超音波検査による嚥下関連筋の量的・質的評価の信頼性 平江 満充帆,松原 慶吾,古賀 和美,水本 豪 言語聴覚研究 21巻 4号 pp. 480-488 (2024年12月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第3位 失語症の呼称障害に対する意味セラピーの効果―訓練の主観的努力度に注目した単一事例研究 村雲 聡江,平井 達也,服部 初美,山下 良子,中村 光 言語聴覚研究 8巻 3号 pp. 139-146 (2011年11月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第4位 わが国における言語聴覚療法のエビデンス—システマティックレビューによる検討—失語症に対する言語聴覚療法のエビデンス 菅野 倫子,大森 智裕,櫻岡 絵里香,中山 拓弥,内田 信也,佐藤 睦子,勝木 準,水田 秀子,中村 光,立石 雅子,藤田 郁代 言語聴覚研究 22巻 5号 pp. 51-65 (2025年1月31日) 日本言語聴覚士協会
- 第5位 地域ケア会議における言語聴覚士の助言内容の検討 佐藤 俊彦,森 淳一 言語聴覚研究 15巻 2号 pp. 116-123 (2018年6月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第6位 聴覚の加齢変化と補聴による言語聴覚リハビリテーションの取り組み 三瀬 和代 言語聴覚研究 21巻 2号 pp. 133-140 (2024年6月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第7位 東日本大震災を振り返って 佐々木 浩児 言語聴覚研究 22巻 1号 pp. 21-25 (2025年3月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第8位 第25回日本言語聴覚学会講演抄録 一般演題 言語聴覚研究 21巻 3号 pp. 281-432 (2024年9月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第9位 大学病院における「嚥下相談」の活動報告 磯野 千春,宇城 恵,杉原 嘉直,田村 友美,山本 ちはる,糸数 万紀 言語聴覚研究 22巻 1号 pp. 86-89 (2025年3月15日) 日本言語聴覚士協会
- 第10位 わが国における言語聴覚療法のエビデンス—システマティックレビューによる検討—言語聴覚士の摂食嚥下障害に対する介入のエビデンス 稲本 陽子,福岡 達之,兼岡 麻子,平田 文,森 隆志,矢守 麻奈,倉智 雅子 言語聴覚研究 22巻 5号 pp. 194-205 (2025年1月31日) 日本言語聴覚士協会