バックナンバー ( 閲覧可 )
- 26巻(2025年,2024年)
- 25巻(2024年,2023年)
- 24巻(2023年,2022年)
- 23巻(2022年,2021年)
- 22巻(2021年,2020年)
- 21巻(2020年,2019年)
- 20巻(2019年,2018年)
- 19巻(2018年,2017年)
- 18巻(2017年,2016年)
- 17巻(2016年,2015年)
- 16巻(2015年,2014年)
- 15巻(2014年,2013年)
- 14巻(2013年,2012年)
- 13巻(2012年,2011年)
- 12巻(2011年,2010年)
- 11巻(2010年,2009年)
- 10巻(2009年,2008年)
- 9巻(2008年,2007年)
- 8巻(2007年,2006年)
- 7巻(2006年,2005年)
- 6巻(2005年,2004年)
- 5巻(2003年)
- 4巻(2002年)
- 3巻(2001年)
- 2巻(2000年)
- 1巻(1999年)
文献閲覧数ランキング( 7月21日~7月27日)
- 第1位 妊婦や母子に特化した避難所の在り方:被災者のニーズと支援者の課題の把握に関する文献検討 齋藤 あや,田覚 麻由美,五十嵐 ゆかり,奥 裕美,吉田 俊子,岡 美雪 日本災害看護学会誌 24巻 3号 pp. 7-21 (2023年5月31日) 日本災害看護学会
- 第2位 東日本大震災被災者の災害公営住宅への移行期における健康相談内容の変化と支援の課題 菅原 亜希,霜山 真,高橋 和子,勝沼 志保里,佐々木 久美子,吉田 俊子 日本災害看護学会誌 21巻 3号 pp. 64-74 (2020年5月31日) 日本災害看護学会
- 第3位 福祉避難所で行われた在宅高齢者に対する看護支援 塩満 芳子,松成 裕子 日本災害看護学会誌 25巻 3号 pp. 105-117 (2024年5月31日) 日本災害看護学会
- 第4位 災害時の看護活動におけるコンピテンシーモデルの開発─震災発生直後の看護活動におけるコンピテンシー要素の抽出と構造化 早野 貴美子,河原 加代子,小原 真理子,佐藤 和美,黒田 裕子,石田 千絵,菅野 太郎 日本災害看護学会誌 12巻 2号 pp. 18-36 (2010年12月31日) 日本災害看護学会
- 第5位 山梨県A市に居住する高齢者の防災行動と社会関係、個人特性との関連 山﨑 さやか,黒田 梨絵 日本災害看護学会誌 20巻 3号 pp. 28-38 (2019年5月31日) 日本災害看護学会
- 第6位 災害支援活動を行った看護職者のストレス反応と関連要因 小林 恵子,三澤 寿美,駒形 ユキ子,田中 浩之,大岡 花巳,白倉 透規,桒原 孝子,長部 タミ,渡邉 良弘 日本災害看護学会誌 12巻 3号 pp. 47-57 (2011年5月31日) 日本災害看護学会
- 第7位 災害による病院避難時のトリアージで看護職が経験する倫理的葛藤に関する文献検討 田中 加苗,鈴木 千琴,藤井 愛海,中島 麻紀,原 朱美,中山 洋子,南 裕子,片田 範子 日本災害看護学会誌 23巻 3号 pp. 50-61 (2022年5月31日) 日本災害看護学会
- 第8位 「災害に対する看護の備え尺度」有用性の検討 村上 眞須美,上泉 和子,西上 あゆみ,山本 あい子,大野 かおり 日本災害看護学会誌 23巻 3号 pp. 62-76 (2022年5月31日) 日本災害看護学会
- 第9位 プログラム 日本災害看護学会誌 4巻 2号 pp. 9-16 (2002年8月30日) 日本災害看護学会
- 第10位 東日本大震災で支援活動を展開した看護師の心理状況とその背景 松清 由美子,上平 悦子 日本災害看護学会誌 15巻 2号 pp. 15-24 (2013年12月25日) 日本災害看護学会