バックナンバー ( 閲覧可 )
- 65巻(2023年)
- 64巻(2022年)
- 63巻(2021年)
- 62巻(2020年)
- 61巻(2019年)
- 60巻(2018年)
- 59巻(2017年)
- 58巻(2016年)
- 57巻(2015年)
- 56巻(2014年)
- 55巻(2013年)
- 54巻(2012年)
- 53巻(2011年)
- 52巻(2010年)
- 51巻(2009年)
- 50巻(2008年)
- 49巻(2007年)
- 48巻(2006年)
- 47巻(2005年)
- 46巻(2004年)
- 45巻(2003年)
- 44巻(2002年)
- 43巻(2001年)
- 42巻(2000年)
- 41巻(1999年)
- 40巻(1998年)
- 39巻(1997年)
- 38巻(1996年)
- 37巻(1995年)
- 36巻(1994年)
- 35巻(1993年)
- 34巻(1992年)
- 33巻(1991年)
- 32巻(1990年)
- 31巻(1989年)
- 30巻(1988年)
- 29巻(1987年)
- 28巻(1986年)
- 27巻(1985年)
- 26巻(1984年)
- 25巻(1983年)
- 24巻(1982年)
- 23巻(1981年)
- 22巻(1980年)
- 21巻(1979年)
- 20巻(1978年)
- 19巻(1977年)
- 18巻(1976年)
- 17巻(1975年)
- 16巻(1974年)
- 15巻(1973年)
- 14巻(1972年)
- 13巻(1971年)
- 12巻(1970年)
- 11巻(1969年)
- 10巻(1968年)
- 9巻(1967年)
- 8巻(1966年)
- 7巻(1965年)
- 6巻(1964年)
- 5巻(1963年)
- 4巻(1962年)
- 3巻(1961年)
- 2巻(1960年)
- 1巻(1959年)
文献閲覧数ランキング( 9月18日~9月24日)
- 第1位 せん妄の臨床指針—せん妄の治療指針 第2版 八田 耕太郎 精神医学 62巻 5号 pp. 698-704 (2020年5月15日) 医学書院
- 第2位 精神障害者支援のためにクライシス・プランを用いた事例の類型化とその効果 狩野 俊介,野村 照幸 精神医学 63巻 4号 pp. 515-526 (2021年4月15日) 医学書院
- 第3位 摂食障害(摂食症)病理のパラダイムシフト 永田 利彦 精神医学 65巻 9号 pp. 1218-1227 (2023年9月15日) 医学書院
- 第4位 日本語版Client Satisfaction Questionnaire 8項目版の信頼性および妥当性の検討 立森 久照,伊藤 弘人 精神医学 41巻 7号 pp. 711-717 (1999年7月15日) 医学書院
- 第5位 —「精神医学」編集委員会 企画 金生由紀子 編集 今村 明 辻井農亜 編集協力—いま,知っておきたい発達障害 Q&A 98—『精神医学』2023年5月号(増大号) 久住 一郎 精神医学 65巻 9号 pp. 1327 (2023年9月15日) 医学書院
- 第6位 高齢者にみられるせん妄の鑑別診断 八田 耕太郎 精神医学 65巻 6号 pp. 884-890 (2023年6月15日) 医学書院
- 第7位 うつ病への電気けいれん療法(ECT) 和田 健 精神医学 63巻 12号 pp. 1805-1815 (2021年12月15日) 医学書院
- 第8位 モーズレイ式神経性やせ症治療(MANTRA)の概説と日本での実装における課題 須藤 佑輔,中里 道子 精神医学 65巻 9号 pp. 1252-1260 (2023年9月15日) 医学書院
- 第9位 精神科救急病棟における統合失調症圏患者の入院期間からみた分析 谷口 典男,須藤 良隆,田中 秀樹,清家 正人,真本 晶子,石田 剛士,戸井 優樹,岡 崇史,関野 奈由,釜江 和恵,小野 圭介,泉本 高之,井阪 光晴,田中 義,榎本 良広,田伏 薫 精神医学 57巻 7号 pp. 579-584 (2015年7月15日) 医学書院
- 第10位 抑うつ症状と繰り返す低血糖発作を呈したACTH単独欠損症の1例 加藤 悦史,田所 ゆかり,鈴木 裕太郎,木村 仁,兼本 浩祐 精神医学 53巻 7号 pp. 659-661 (2011年7月15日) 医学書院