継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 59巻(1987年)
- 58巻(1986年)
- 57巻(1985年)
- 56巻(1984年)
- 55巻(1983年)
- 54巻(1982年)
- 53巻(1981年)
- 52巻(1980年)
- 51巻(1979年)
- 50巻(1978年)
- 49巻(1977年)
- 48巻(1976年)
- 47巻(1975年)
- 46巻(1974年)
- 45巻(1973年)
- 44巻(1972年)
- 43巻(1971年)
- 42巻(1970年)
- 41巻(1969年)
- 40巻(1968年)
- 39巻(1967年)
- 38巻(1966年)
- 37巻(1965年)
- 36巻(1964年)
- 35巻(1963年)
- 34巻(1962年)
- 33巻(1961年)
- 32巻(1960年)
- 31巻(1959年)
- 30巻(1958年)
- 29巻(1957年)
- 28巻(1956年)
- 27巻(1955年)
- 26巻(1954年)
- 25巻(1953年)
- 24巻(1952年)
- 23巻(1951年)
- 22巻(1950年)
- 21巻(1949年)
- 20巻(1948年)
- 19巻(1947年,1946年)
文献閲覧数ランキング( 3月10日~3月16日)
- 第1位 下咽頭異物鉗子 中島 恒雄 耳鼻咽喉科 28巻 3号 pp. 206 (1956年3月20日) 医学書院
- 第2位 耳下腺内に生じた鰓原性嚢胞の1症例 竹生田 勝次,西蔦 渡,寺邑 公子 耳鼻咽喉科 56巻 12号 pp. 1019-1022 (1984年12月20日) 医学書院
- 第3位 良性発作性頭位眩暈の臨床的観察—"基準眼振"逆転例よりみたその病因 田代 直樹,徳増 厚二,八木 拓,五島 一吉,広瀬 陽子 耳鼻咽喉科 52巻 12号 pp. 1063-1069 (1980年12月20日) 医学書院
- 第4位 下口唇より発生した平滑筋腫の1症例—統計的観察と自験例に関する考察 増田 昇,河合 清隆,石倉 幹雄 耳鼻咽喉科 52巻 5号 pp. 355-361 (1980年5月20日) 医学書院
- 第5位 イオントフォレーゼ鼓膜麻酔法 奥野 秀次,小林 秀紀,野口 明彦,長谷川 誠,斎藤 洋三,渡辺 勈 耳鼻咽喉科 49巻 12号 pp. 1019-1022 (1977年12月20日) 医学書院
- 第6位 P. T. P.(Press Through Packaging)による食道異物の1例 河合 清隆,呂 俊彦,安村 和彦 耳鼻咽喉科 46巻 5号 pp. 337-340 (1974年5月20日) 医学書院
- 第7位 小児の耳介変形に対する修復形成手術 荻野 洋一,西村 善彦 耳鼻咽喉科 44巻 10号 pp. 769-783 (1972年10月20日) 医学書院
- 第8位 先天性梅毒と思われる患者にみられた鼻腔内逆生歯の1例 加藤 智至 耳鼻咽喉科 34巻 7号 pp. 571-573 (1962年7月20日) 医学書院
- 第9位 先天性機能性開鼻声症の1例並びに其の家系について 清水 規矩雄 耳鼻咽喉科 30巻 7号 pp. 573-577 (1958年7月20日) 医学書院
- 第10位 稀有なる鼻橋部瘻孔の一例 武田 博文 耳鼻咽喉科 20巻 1号 pp. 29-31 (1948年4月1日) 医学書院