バックナンバー ( 閲覧可 )
- 79巻(2025年)
- 78巻(2024年)
- 77巻(2023年)
- 76巻(2022年)
- 75巻(2021年)
- 74巻(2020年)
- 73巻(2019年)
- 72巻(2018年)
- 71巻(2017年)
- 70巻(2016年)
- 69巻(2015年)
- 68巻(2014年)
- 67巻(2013年)
- 66巻(2012年)
- 65巻(2011年)
- 64巻(2010年)
- 63巻(2009年)
- 62巻(2008年)
- 61巻(2007年)
- 60巻(2006年)
- 59巻(2005年)
- 58巻(2004年)
- 57巻(2003年)
- 56巻(2002年)
- 55巻(2001年)
- 54巻(2000年)
- 53巻(1999年)
- 52巻(1998年)
- 51巻(1997年)
- 50巻(1996年)
- 49巻(1995年)
- 48巻(1994年)
- 47巻(1993年)
- 46巻(1992年)
- 45巻(1991年)
- 44巻(1990年)
- 43巻(1989年)
- 42巻(1988年)
- 41巻(1987年)
- 40巻(1986年)
- 39巻(1985年)
- 38巻(1984年)
- 37巻(1983年)
- 36巻(1982年)
- 35巻(1981年)
- 34巻(1980年)
- 33巻(1979年)
- 32巻(1978年)
- 31巻(1977年)
- 30巻(1976年)
- 29巻(1975年)
- 28巻(1974年)
- 27巻(1973年)
- 26巻(1972年)
- 25巻(1971年)
- 24巻(1970年)
- 23巻(1969年)
- 22巻(1968年)
- 21巻(1967年)
- 20巻(1966年)
- 19巻(1965年)
- 18巻(1964年)
- 17巻(1963年)
- 16巻(1962年)
- 15巻(1961年)
- 14巻(1960年)
- 13巻(1959年)
- 12巻(1958年)
- 11巻(1957年)
- 10巻(1956年)
- 9巻(1955年)
- 8巻(1954年)
- 7巻(1953年)
- 6巻(1952年)
- 5巻(1951年)
- 4巻(1950年)
- 3巻(1949年)
- 2巻(1948年)
- 1巻(1947年)
文献閲覧数ランキング( 5月5日~5月11日)
- 第1位 光学式眼軸長測定装置 須藤 史子 臨床眼科 75巻 2号 pp. 206-213 (2021年2月15日) 医学書院
- 第2位 血管新生緑内障に対するアーメド緑内障バルブ挿入術の中期成績 山口 裕子,浪口 孝治,細川 寛子,篠崎 友治,田坂 嘉孝,溝上 志朗,白石 敦,大橋 裕一 臨床眼科 79巻 4号 pp. 478-485 (2025年4月15日) 医学書院
- 第3位 非典型的な所見がみられた急性網膜壊死の1例 前田 敦史,尾辻 剛,三木 克朗,小池 直子,西村 哲哉,髙橋 寛二 臨床眼科 73巻 8号 pp. 1060-1065 (2019年8月15日) 医学書院
- 第4位 眼内レンズ強膜内固定 橋爪 公平 臨床眼科 78巻 11号 pp. 86-89 (2024年10月30日) 医学書院
- 第5位 若年者にみられた乳頭出血の3例 清水 瑞己,大野 新一郎,石川 慎一郎,江内田 寛 臨床眼科 72巻 6号 pp. 835-841 (2018年6月15日) 医学書院
- 第6位 同一A定数である3種類の眼内レンズにおける術中と術後屈折度の誤差とその推移 都村 豊弘,野本 浩之,山地 英孝 臨床眼科 67巻 9号 pp. 1539-1546 (2013年9月15日) 医学書院
- 第7位 測定体位と眼圧変動の関係 原 岳,橋本 尚子 臨床眼科 63巻 11号 pp. 34-36 (2009年10月30日) 医学書院
- 第8位 眼窩隔膜前蜂巣炎および眼窩蜂巣炎における臨床症状の検討 廣畑 俊哉,児玉 俊夫,鳥山 浩二,川口 秀樹,北畑 真美,上甲 武志 臨床眼科 76巻 4号 pp. 463-474 (2022年4月15日) 医学書院
- 第9位 汎網膜光凝固術 村上 智昭 臨床眼科 77巻 11号 pp. 243-249 (2023年10月30日) 医学書院
- 第10位 白内障・水晶体偏位と全身疾患 彦谷 明子 臨床眼科 79巻 2号 pp. 164-168 (2025年2月15日) 医学書院