バックナンバー ( 閲覧可 )
- 51巻(2023年)
- 50巻(2022年)
- 49巻(2021年)
- 48巻(2020年)
- 47巻(2019年)
- 46巻(2018年)
- 45巻(2017年)
- 44巻(2016年)
- 43巻(2015年)
- 42巻(2014年)
- 41巻(2013年)
- 40巻(2012年)
- 39巻(2011年)
- 38巻(2010年)
- 37巻(2009年)
- 36巻(2008年)
- 35巻(2007年)
- 34巻(2006年)
- 33巻(2005年)
- 32巻(2004年)
- 31巻(2003年)
- 30巻(2002年)
- 29巻(2001年)
- 28巻(2000年)
- 27巻(1999年)
- 26巻(1998年)
- 25巻(1997年)
- 24巻(1996年)
- 23巻(1995年)
- 22巻(1994年)
- 21巻(1993年)
- 20巻(1992年)
- 19巻(1991年)
- 18巻(1990年)
- 17巻(1989年)
- 16巻(1988年)
- 15巻(1987年)
- 14巻(1986年)
- 13巻(1985年)
- 12巻(1984年,1983年)
- 11巻(1983年)
- 10巻(1982年)
- 9巻(1981年)
- 8巻(1980年)
- 7巻(1979年)
- 6巻(1978年)
- 5巻(1977年)
- 4巻(1976年)
- 3巻(1975年)
- 2巻(1974年)
- 1巻(1973年)
文献閲覧数ランキング( 3月20日~3月26日)
- 第1位 肝硬変 影山 憲貴 検査と技術 51巻 3号 pp. 188-195 (2023年3月1日) 医学書院
- 第2位 免疫染色の過染色と染色性減弱の原因と対策 柳田 絵美衣 検査と技術 51巻 4号 pp. 450-456 (2023年4月1日) 医学書院
- 第3位 マイクロアレイ染色体検査 涌井 敬子 検査と技術 51巻 4号 pp. 440-449 (2023年4月1日) 医学書院
- 第4位 病理検査技師として取得しておきたい資格は何かありますか? 石田 克成 検査と技術 51巻 4号 pp. 498-501 (2023年4月1日) 医学書院
- 第5位 肝硬変 検査と技術 51巻 4号 pp. 457 (2023年4月1日) 医学書院
- 第6位 心筋トロポニンが陽性の場合には,心筋傷害と診断してよいですか? 石井 潤一 検査と技術 42巻 2号 pp. 154-158 (2014年2月1日) 医学書院
- 第7位 間質性肺炎 齋藤 彩夏,中鉢 正太郎 検査と技術 51巻 4号 pp. 480-485 (2023年4月1日) 医学書院
- 第8位 感染症診療に微生物検査を生かすために—迅速同定検査法の有用性 大瀧 博文 検査と技術 51巻 4号 pp. 434-439 (2023年4月1日) 医学書院
- 第9位 臨床化学検査試薬検討の基礎知識 佐藤 文明 検査と技術 51巻 2号 pp. 108-113 (2023年2月1日) 医学書院
- 第10位 EDTA依存性偽性血小板減少症への対処法 三島 清司 検査と技術 51巻 4号 pp. 502-503 (2023年4月1日) 医学書院