バックナンバー ( 閲覧可 )
- 38巻(2024年)
- 37巻(2023年)
- 36巻(2022年)
- 35巻(2021年)
- 34巻(2020年)
- 33巻(2019年)
- 32巻(2018年)
- 31巻(2017年)
- 30巻(2016年)
- 29巻(2015年)
- 28巻(2014年)
- 27巻(2013年)
- 26巻(2012年)
- 25巻(2011年)
- 24巻(2010年)
- 23巻(2009年)
- 22巻(2008年)
- 21巻(2007年)
- 20巻(2006年)
- 19巻(2005年)
- 18巻(2004年)
- 17巻(2003年)
- 16巻(2002年)
- 15巻(2001年)
- 14巻(2000年)
- 13巻(1999年)
- 12巻(1999年,1998年)
- 11巻(1997年)
- 10巻(1996年)
- 9巻(1995年)
- 8巻(1994年)
- 7巻(1993年)
- 6巻(1992年)
文献閲覧数ランキング( 5月19日~5月25日)
- 第1位 外来の診断・治療方針決定時期に支援を開始したがん患者の不安の変化—がん患者指導管理料2におけるSTAS-Jの分析 本山 清美,新開 由紀,生山 笑,遠藤 久美 日本がん看護学会誌 34巻 1号 pp. 72-82 (2020年12月31日) 日本がん看護学会
- 第2位 アジアにおけるがん看護学会の現状とがん看護教育─アジアがん看護シンポジウムおよび国際交流カフェを企画・開催して 水野 道代,足利 幸乃,大西 和子,小原 泉,シュワルツ 史子,平 典子 日本がん看護学会誌 26巻 3号 pp. 91-95 (2012年12月25日) 日本がん看護学会
- 第3位 卒後1〜2年目に経験した終末期にある白血病患者の看護における困難 阿部 愛子,菅原 よしえ,木村 三香 日本がん看護学会誌 34巻 1号 pp. 173-179 (2020年12月31日) 日本がん看護学会
- 第4位 自己否定的感情を表出するがん患者への新人看護師の感情と対応 松田 芳美 日本がん看護学会誌 22巻 2号 pp. 34-40 (2008年12月25日) 日本がん看護学会
- 第5位 ホスピス・緩和ケアについての相談支援と情報提供に関する研究—末期がん患者と家族の意識 今村 由香,小澤 竹俊,宮下 光令,河 正子,小島 通代 日本がん看護学会誌 13巻 2号 pp. 60-68 (1999年12月22日) 日本がん看護学会
- 第6位 がん患者の配偶者のソーシャル・サポートに関する体験 青柳 道子 日本がん看護学会誌 26巻 3号 pp. 71-80 (2012年12月25日) 日本がん看護学会
- 第7位 若年者の子宮頸がん検診に関する知識と思い 田中 千春,国府 浩子 日本がん看護学会誌 26巻 2号 pp. 35-44 (2012年9月25日) 日本がん看護学会
- 第8位 化学療法を受けている膵がん患者の健康関連QOLの特徴と栄養指標・食の苦悩の実態との関連 武田 洋子,佐藤 和佳子 日本がん看護学会誌 38巻 1号 pp. 51-60 (2024年12月31日) 日本がん看護学会
- 第9位 緊急手術とともに初めてがんと診断される患者へのがん看護専門看護師による支援の実際 奥村 真央,林 ゑり子,増田 菜穂子,菅野 雄介,赤瀬 智子,玉井 奈緒 日本がん看護学会誌 38巻 1号 pp. 107-116 (2024年12月31日) 日本がん看護学会
- 第10位 がん患者のACPにおける看護支援の構成要素とその影響要因 田代 真理,藤田 佐和 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 70-79 (2021年12月31日) 日本がん看護学会