バックナンバー ( 閲覧可 )
- 38巻(2024年)
- 37巻(2023年)
- 36巻(2022年)
- 35巻(2021年)
- 34巻(2020年)
- 33巻(2019年)
- 32巻(2018年)
- 31巻(2017年)
- 30巻(2016年)
- 29巻(2015年)
- 28巻(2014年)
- 27巻(2013年)
- 26巻(2012年)
- 25巻(2011年)
- 24巻(2010年)
- 23巻(2009年)
- 22巻(2008年)
- 21巻(2007年)
- 20巻(2006年)
- 19巻(2005年)
- 18巻(2004年)
- 17巻(2003年)
- 16巻(2002年)
- 15巻(2001年)
- 14巻(2000年)
- 13巻(1999年)
- 12巻(1999年,1998年)
- 11巻(1997年)
- 10巻(1996年)
- 9巻(1995年)
- 8巻(1994年)
- 7巻(1993年)
- 6巻(1992年)
文献閲覧数ランキング( 4月28日~5月4日)
- 第1位 終末期がん患者の輸液を減量・中止する際に看護師が行う合意形成支援プロセス 渡邉 千春,丸山 美香,横川 史穂子,柏木 夕香,三浦 一二美,樋口 伸子 日本がん看護学会誌 32巻 1号 pp. 118-126 (2018年12月31日) 日本がん看護学会
- 第2位 終末期がん患者が在宅療養を継続するうえで家族が支える要因 西尾 育子 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 121-131 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第3位 がん患者のACPにおける看護支援の構成要素とその影響要因 田代 真理,藤田 佐和 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 70-79 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第4位 死を意識した終末期がん患者へのがん看護専門看護師の意図的な関わり 小田 真理子,国府 浩子 日本がん看護学会誌 37巻 1号 pp. 194-203 (2023年12月31日) 日本がん看護学会
- 第5位 「がん放射線療法看護認定看護師」領域認定申請報告と認定看護師への期待 藤本 美生,小松 浩子,内布 敦子,藤田 佐和,荒尾 晴惠,菅野 かおり,祖父江 由紀子,田墨 恵子,千﨑 美登子,矢ヶ崎 香,野村 美香,増島 麻里子,奥 朋子,井沢 知子,長谷川 久巳,鈴木 志津枝,佐藤 禮子 日本がん看護学会誌 25巻 1号 pp. 62-63 (2011年5月25日) 日本がん看護学会
- 第6位 乳がん看護認定看護師の臨床看護実践から形成されるプロフェッショナリズム 森田 公美子,遠藤 貴子 日本がん看護学会誌 38巻 1号 pp. 7-16 (2024年12月31日) 日本がん看護学会
- 第7位 遺族,在宅医療・福祉関係者からみた,終末期がん患者の在宅療養において家族介護者が体験する困難に関する研究 石井 容子,宮下 光令,佐藤 一樹,小澤 竹俊 日本がん看護学会誌 25巻 1号 pp. 24-36 (2011年5月25日) 日本がん看護学会
- 第8位 初期治療を選択する乳がん患者が経験する困難 国府 浩子 日本がん看護学会誌 22巻 2号 pp. 14-22 (2008年12月25日) 日本がん看護学会
- 第9位 病棟看護師の終末期がん患者の在宅に向けた退院支援と緩和ケアの知識・実践・困難感および今後を予測した看護実践との関連 山下 慈,小澤 尚子,菊池 和子 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 175-186 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第10位 日本におけるがん看護研究の優先性 −2022年日本がん看護学会会員を対象とした調査− 林 直子,沖村 愛子,小笠 美春,鈴木 久美,雄西 智恵美,入澤 裕子,内田 恵,田代 真理,遠藤 久美,川崎 優子,藤田 佐和,渡邉 眞理 日本がん看護学会誌 38巻 1号 pp. 1-6 (2024年12月31日) 日本がん看護学会