バックナンバー ( 閲覧可 )
- 38巻(2024年)
- 37巻(2023年)
- 36巻(2022年)
- 35巻(2021年)
- 34巻(2020年)
- 33巻(2019年)
- 32巻(2018年)
- 31巻(2017年)
- 30巻(2016年)
- 29巻(2015年)
- 28巻(2014年)
- 27巻(2013年)
- 26巻(2012年)
- 25巻(2011年)
- 24巻(2010年)
- 23巻(2009年)
- 22巻(2008年)
- 21巻(2007年)
- 20巻(2006年)
- 19巻(2005年)
- 18巻(2004年)
- 17巻(2003年)
- 16巻(2002年)
- 15巻(2001年)
- 14巻(2000年)
- 13巻(1999年)
- 12巻(1999年,1998年)
- 11巻(1997年)
- 10巻(1996年)
- 9巻(1995年)
- 8巻(1994年)
- 7巻(1993年)
- 6巻(1992年)
文献閲覧数ランキング( 9月8日~9月14日)
- 第1位 化学療法を受けるがん患者に対する看護の実践状況と関連要因 林 千春,国府 浩子 日本がん看護学会誌 24巻 3号 pp. 33-44 (2010年12月25日) 日本がん看護学会
- 第2位 看護師ががんゲノム医療・遺伝性腫瘍診療に関わるための教育的取り組みとその成果—兵庫県立がんセンターの外来看護体制を踏まえた取り組み— 日下 咲,村井 美加,大西 愛子,松本 奈美 日本がん看護学会誌 38巻 1号 pp. 79-84 (2024年12月31日) 日本がん看護学会
- 第3位 死を意識した終末期がん患者へのがん看護専門看護師の意図的な関わり 小田 真理子,国府 浩子 日本がん看護学会誌 37巻 1号 pp. 194-203 (2023年12月31日) 日本がん看護学会
- 第4位 がん患者のACPにおける看護支援の構成要素とその影響要因 田代 真理,藤田 佐和 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 70-79 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第5位 がん化学療法を受ける患者の睡眠の特徴と影響要因 浦 綾子,牧 香里,石橋 曜子,岩永 和代,小田 真由美,内田 京華,井上 雅史,宮林 郁子 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 91-101 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第6位 がん看護における看護アドボカシーの概念分析 森 京子,大石 ふみ子 日本がん看護学会誌 35巻 1号 pp. 57-69 (2021年12月31日) 日本がん看護学会
- 第7位 治療期にあるがん患者のセルフケア能力 吉田 久美子,神田 清子 日本がん看護学会誌 26巻 1号 pp. 4-11 (2012年5月25日) 日本がん看護学会
- 第8位 外来の診断・治療方針決定時期に支援を開始したがん患者の不安の変化—がん患者指導管理料2におけるSTAS-Jの分析 本山 清美,新開 由紀,生山 笑,遠藤 久美 日本がん看護学会誌 34巻 1号 pp. 72-82 (2020年12月31日) 日本がん看護学会
- 第9位 外来化学療法を受けている患者のQOLに影響を及ぼす要因 光井 綾子,山内 栄子,陶山 啓子 日本がん看護学会誌 23巻 2号 pp. 13-22 (2009年9月25日) 日本がん看護学会
- 第10位 AYA世代がん患者・経験者のピアサポートに関する文献レビュー 小林 幹紘,津村 明美,益子 直紀,遠山 義人,脇口 優希,岩崎 多津代,藤巻 郁朗,橋本 理恵子,松沼 晶子 日本がん看護学会誌 37巻 1号 pp. 14-24 (2023年12月31日) 日本がん看護学会