前身誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 11月10日~11月16日)
- 第1位 次号予告・編集後記 保健師ジャーナル 77巻 4号 pp. 352 (2021年4月10日) 医学書院
- 第2位 扉 保健師ジャーナル 81巻 5号 pp. 357 (2025年10月10日) 医学書院
- 第3位 長岡地域の医療的ケア児およびその家族支援の取り組み—小児慢性特定疾病児への個別支援から関係機関と連携した地域での支援 室岡 真樹,本田 明子 保健師ジャーナル 81巻 4号 pp. 314-320 (2025年8月10日) 医学書院
- 第4位 日本で必要なプレコンセプションケアと自治体の役割 荒田 尚子 保健師ジャーナル 81巻 5号 pp. 358-364 (2025年10月10日) 医学書院
- 第5位 市保健師が手掛ける職域との連携—働く世代に焦点を当てた秦野市・伊勢原市の保健師活動の意義 鈴木 めぐみ,有延 清美,森岡 美香,三橋 祐子,島本 さと子 保健師ジャーナル 81巻 2号 pp. 150-156 (2025年4月10日) 医学書院
- 第6位 公衆衛生看護の教育に求められる視点—生活復興を基本としたウェルビーイングの支援を 岡本 正 保健師ジャーナル 81巻 5号 pp. 420-426 (2025年10月10日) 医学書院
- 第7位 独居高齢者の健康と災害に対する備え 三宅 弘枝,中谷 久恵 保健師ジャーナル 68巻 10号 pp. 896-902 (2012年10月10日) 医学書院
- 第8位 「やりたい!続けたい!」やちよ元気体操応援隊の取り組み―八千代市における住民主体の健康づくり/元気体操をやりたい!続けたい!―八千代市で住民主体に取り組む「健康まちづくり」 安達 さくら,長谷川 恵美 保健師ジャーナル 71巻 11号 pp. 897-899,944-948 (2015年11月10日) 医学書院
- 第9位 全国自治体で実施されている父親への育児支援の現状 髙木 悦子,小崎 恭弘,阿川 勇太,竹原 健二 保健師ジャーナル 78巻 4号 pp. 306-310 (2022年8月10日) 医学書院
- 第10位 子育て支援の場としての乳幼児健診のこれからと保健師の役割 都筑 千景 保健師ジャーナル 65巻 6号 pp. 478-483 (2009年6月10日) 医学書院

