継続誌
バックナンバー ( 閲覧可 )
- 58巻(2006年)
- 57巻(2005年)
- 56巻(2004年)
- 55巻(2003年)
- 54巻(2002年)
- 53巻(2001年)
- 52巻(2000年)
- 51巻(1999年)
- 50巻(1998年)
- 49巻(1997年)
- 48巻(1996年)
- 47巻(1995年)
- 46巻(1994年)
- 45巻(1993年)
- 44巻(1992年)
- 43巻(1991年)
- 42巻(1990年)
- 41巻(1989年)
- 40巻(1988年)
- 39巻(1987年)
- 38巻(1986年)
- 37巻(1985年)
- 36巻(1984年)
- 35巻(1983年)
- 34巻(1982年)
- 33巻(1981年)
- 32巻(1980年)
- 31巻(1979年)
- 30巻(1978年)
- 29巻(1977年)
- 28巻(1976年)
- 27巻(1975年)
- 26巻(1974年)
- 25巻(1973年)
- 24巻(1972年)
- 23巻(1971年)
- 22巻(1970年)
- 21巻(1969年)
- 20巻(1968年)
- 19巻(1967年)
- 18巻(1966年)
- 17巻(1965年)
- 16巻(1964年)
- 15巻(1963年)
- 14巻(1962年)
- 13巻(1961年)
- 12巻(1960年)
- 11巻(1959年)
- 10巻(1958年)
- 9巻(1957年)
- 8巻(1956年)
- 7巻(1955年)
- 6巻(1954年)
- 5巻(1953年)
- 4巻(1952年)
- 3巻(1951年)
- 2巻(1950年)
- 1巻(1949年,1948年)
文献閲覧数ランキング( 10月6日~10月12日)
- 第1位 炭鉱爆発による一酸化炭素中毒後遺症患者40年後の神経心理学的検討―画像失認の1例 高岩 亜輝子,山下 謙一郎,野村 拓夫,志田 堅四郎,谷脇 考恭 Brain and Nerve 脳と神経 57巻 11号 pp. 997-1002 (2005年11月1日) 医学書院
- 第2位 椎骨動脈間欠的圧迫症候群(Powers' Syndrome)の研究—とくに病態生理と術後遠隔成績について 長島 親男 Brain and Nerve 脳と神経 24巻 12号 pp. 1605-1616 (1972年12月1日) 医学書院
- 第3位 Perfusion CTによる脳循環動態評価法の検討 荒木 有三,古市 昌宏,野倉 宏晃,坂井 昇 Brain and Nerve 脳と神経 54巻 7号 pp. 581-588 (2002年7月1日) 医学書院
- 第4位 脳弓・脳梁膨大後域(辺縁葉後端部)病変 塩田 純一,河村 満 Brain and Nerve 脳と神経 47巻 5号 pp. 443-452 (1995年5月1日) 医学書院
- 第5位 4.パーキンソン病における呼吸調節障害 小野寺 宏 Brain and Nerve 脳と神経 54巻 5号 pp. 390-395 (2002年5月1日) 医学書院
- 第6位 Argyll Robertson (アーガイルロバートソン)徴候 平山 恵造 Brain and Nerve 脳と神経 26巻 1号 pp. 65 (1974年1月1日) 医学書院
- 第7位 日本語版Short-Memory Questionnaire—アルツハイマー病患者の記憶障害評価法の有用性の検討 牧 徳彦,池田 学,鉾石 和彦,根布 昭彦,小森 憲治郎,博野 信次,田辺 敬貴 Brain and Nerve 脳と神経 50巻 5号 pp. 415-418 (1998年5月1日) 医学書院
- 第8位 ALS特異的QOL尺度ALSAQ-40日本語版―その妥当性と臨床応用にむけて 山口 拓洋,大生 定義,斎藤 真梨,伊藤 陽一,森若 文雄,田代 邦雄,大橋 靖雄,福原 俊一 Brain and Nerve 脳と神経 56巻 6号 pp. 483-494 (2004年6月1日) 医学書院
- 第9位 末梢性顔面神経麻痺単独で発症した橋病変 安河内 秀興,木下 良正,津留 英智 Brain and Nerve 脳と神経 56巻 7号 pp. 608-609 (2004年7月1日) 医学書院
- 第10位 弛緩性麻痺 大友 英一 Brain and Nerve 脳と神経 29巻 1号 pp. 6-7 (1977年1月1日) 医学書院