バックナンバー ( 閲覧可 )
- 28巻(2024年,2023年)
- 27巻(2023年,2022年)
- 26巻(2022年,2021年)
- 25巻(2021年,2020年)
- 24巻(2020年,2019年)
- 23巻(2019年,2018年)
- 22巻(2018年,2017年)
- 21巻(2017年,2016年)
- 20巻(2016年,2015年)
- 19巻(2015年,2014年)
- 18巻(2014年,2013年)
- 17巻(2013年,2012年)
- 16巻(2012年,2011年)
- 15巻(2011年)
- 14巻(2010年)
- 13巻(2009年,2008年)
- 12巻(2008年,2007年)
- 11巻(2007年,2006年)
- 10巻(2006年,2005年)
- 9巻(2005年,2004年)
- 8巻(2004年,2003年)
- 7巻(2003年,2002年)
- 6巻(2001年)
- 5巻(2000年)
- 4巻(1999年)
- 3巻(1998年)
- 2巻(1997年)
- 1巻(1996年)
文献閲覧数ランキング( 5月5日~5月11日)
- 第1位 高齢がん患者に関する文献概観 水野 敏子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 1巻 1号 pp. 99-105 (1996年11月15日) 日本老年看護学会
- 第2位 認知症高齢者の医療選択に関する意思決定支援とそれを支える看護師の役割 成本 迅 日本老年看護学会誌(老年看護学) 25巻 1号 pp. 12-16 (2020年7月31日) 日本老年看護学会
- 第3位 終末期高齢がん患者のその人らしさを支える看護実践 内田 絵美子,加藤 真紀,原 祥子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 27巻 1号 pp. 80-87 (2022年7月31日) 日本老年看護学会
- 第4位 医療施設における高齢者看護の質評価指標の検討 松井 美帆 日本老年看護学会誌(老年看護学) 22巻 2号 pp. 53-59 (2018年1月31日) 日本老年看護学会
- 第5位 高齢者の「尊厳」と「安全」を守る—急性期病院における身体拘束ゼロ病棟達成の取り組み 佐藤 晶子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 24巻 1号 pp. 25-31 (2019年7月31日) 日本老年看護学会
- 第6位 施設で排泄援助を受ける高齢者の体験 吉本 和樹 日本老年看護学会誌(老年看護学) 13巻 1号 pp. 57-64 (2008年11月1日) 日本老年看護学会
- 第7位 高齢者の治療選択とアドバンス・ケア・プランニングを支える看護師の役割 島田 千穂 日本老年看護学会誌(老年看護学) 25巻 1号 pp. 5-11 (2020年7月31日) 日本老年看護学会
- 第8位 高齢者のエンパワーメント—文化的見地からのアプローチ 麻原 きよみ 日本老年看護学会誌(老年看護学) 5巻 1号 pp. 20-25 (2000年11月1日) 日本老年看護学会
- 第9位 新型コロナ時代において高齢者を守る老年看護の実践と方向性 山元 智穂 日本老年看護学会誌(老年看護学) 26巻 1号 pp. 34-38 (2021年7月31日) 日本老年看護学会
- 第10位 食事に課題のある認知症高齢者への看護—ケア実践者が困難を感じた7事例への実践を通して 廣川 陽子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 24巻 2号 pp. 55-59 (2020年1月31日) 日本老年看護学会