バックナンバー ( 閲覧可 )
- 30巻(2025年)
- 29巻(2024年)
- 28巻(2024年,2023年)
- 27巻(2023年,2022年)
- 26巻(2022年,2021年)
- 25巻(2021年,2020年)
- 24巻(2020年,2019年)
- 23巻(2019年,2018年)
- 22巻(2018年,2017年)
- 21巻(2017年,2016年)
- 20巻(2016年,2015年)
- 19巻(2015年,2014年)
- 18巻(2014年,2013年)
- 17巻(2013年,2012年)
- 16巻(2012年,2011年)
- 15巻(2011年)
- 14巻(2010年)
- 13巻(2009年,2008年)
- 12巻(2008年,2007年)
- 11巻(2007年,2006年)
- 10巻(2006年,2005年)
- 9巻(2005年,2004年)
- 8巻(2004年,2003年)
- 7巻(2003年,2002年)
- 6巻(2001年)
- 5巻(2000年)
- 4巻(1999年)
- 3巻(1998年)
- 2巻(1997年)
- 1巻(1996年)
文献閲覧数ランキング( 8月11日~8月17日)
- 第1位 遷延性意識障害高齢者のプラスの反応を引きだすケアの構成要素と看護師の変容過程 梅垣 弘子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 23巻 1号 pp. 94-102 (2018年7月31日) 日本老年看護学会
- 第2位 高齢者の「尊厳」と「安全」を守る—急性期病院における身体拘束ゼロ病棟達成の取り組み 佐藤 晶子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 24巻 1号 pp. 25-31 (2019年7月31日) 日本老年看護学会
- 第3位 食事に課題のある認知症高齢者への看護—ケア実践者が困難を感じた7事例への実践を通して 廣川 陽子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 24巻 2号 pp. 55-59 (2020年1月31日) 日本老年看護学会
- 第4位 回復期リハビリテーション病棟における看護職の高齢者排尿ケアの実践に関連する要因 濱田 良子,陶山 啓子,小岡 亜希子,藤井 晶子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 26巻 2号 pp. 54-62 (2022年1月31日) 日本老年看護学会
- 第5位 特別養護老人ホーム入居者のエンドオブライフにおけるケアニーズの構造化 藤田 冬子,村松 真澄,辻村 真由子,黒河内 仙奈,伊藤 裕佳,福井 小紀子,酒井 郁子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 28巻 1号 pp. 62-71 (2023年7月31日) 日本老年看護学会
- 第6位 認知症高齢者のもてる力に着目した看護 住若 智子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 22巻 1号 pp. 24-28 (2017年7月31日) 日本老年看護学会
- 第7位 認知症高齢者の家族介護者に対する介入研究に関する文献検討 菅沼 真由美,新田 静江 日本老年看護学会誌(老年看護学) 17巻 1号 pp. 74-82 (2012年11月30日) 日本老年看護学会
- 第8位 高齢者の強み・健やかさを生かすケアの取り組み─介護予防から天寿の看取りまで 佐藤 由美,小川 妙子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 15巻 2号 pp. 16-17 (2011年6月15日) 日本老年看護学会
- 第9位 認知症および認知機能低下を有する入院高齢者への多職種退院支援の有効性―システマティックレビューとメタアナリシス 江藤 祥恵,河田 萌生,綿貫 成明,坂井 志麻,石橋 みゆき,立原 怜,小長谷 百絵,菅原 峰子,金盛 琢也,亀井 智子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 27巻 2号 pp. 35-46 (2023年1月31日) 日本老年看護学会
- 第10位 誤嚥性肺炎の予防が必要な要介護者に対する訪問看護師の支援 藤田 淳子,山本 則子,石垣 和子 日本老年看護学会誌(老年看護学) 12巻 1号 pp. 13-20 (2007年11月1日) 日本老年看護学会