バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 4月7日~4月13日)
- 第1位 臨床知を更新する-研究・学習・訓練のエラボレーション 臨床知の創出・伝達・社会実装の未来 「ふつうの相談」と科学を接続する 末木 新 臨床心理学 24巻 7号 pp. 194-202 (2024年8月30日) 金剛出版
- 第2位 はじめるまえに知っておこう-知の遺産をインストール! すべてはここから始まった! 心理学の脱心理主義化へ向けて ジェンダーの視点から 上野 千鶴子 臨床心理学 23巻 7号 pp. 38-43 (2023年8月30日) 金剛出版
- 第3位 心の学が立ち上がるとき 心理学と臨床心理学の「発生」と「歴史」 サトウ タツヤ,森岡 正芳,東畑 開人 臨床心理学 22巻 7号 pp. 32-49 (2022年8月10日) 金剛出版
- 第4位 臨床心理学を外から見る知 哲学・宗教学・教育学・障害学 ミシェル・フーコーはいかに精神分析と心理学を語ったか 蓮澤 優 臨床心理学 22巻 7号 pp. 113-117 (2022年8月10日) 金剛出版
- 第5位 何でもセラピー―「スピリチュアル」/ニューエイジの功罪 柳澤 田実 臨床心理学 24巻 6号 pp. 673-677 (2024年11月10日) 金剛出版
- 第6位 はじめるまえに知っておこう-知の遺産をインストール! すべてはここから始まった! フェミニストカウンセリング 河野 貴代美 臨床心理学 23巻 7号 pp. 44-49 (2023年8月30日) 金剛出版
- 第7位 臨床心理学が切り開いてきた領野 森岡 正芳 臨床心理学 22巻 7号 pp. 2-8 (2022年8月10日) 金剛出版
- 第8位 臨床心理学について内部から応答する 難問に取り組む トラウマに追いつく 森 茂起 臨床心理学 22巻 7号 pp. 174-179 (2022年8月10日) 金剛出版
- 第9位 「わたしは特別……」―自己愛性パーソナリティ障害 斎藤 環 臨床心理学 24巻 6号 pp. 723-727 (2024年11月10日) 金剛出版
- 第10位 ダイナミズムとシンクロニシティ―ひきこもりとデス・ドライブ(死の欲動)と精神分析 加藤 隆弘 臨床心理学 24巻 5号 pp. 571-577 (2024年9月10日) 金剛出版