バックナンバー ( 閲覧可 )
文献閲覧数ランキング( 8月25日~8月31日)
- 第1位 肝移植におけるレシピエント移植コーディネーターの現状と役割 井山 なおみ 日本看護医療学会雑誌 6巻 2号 pp. 64-67 (2004年12月25日) 日本看護医療学会
- 第2位 産科病院を退院間近の初産婦の母乳育児に対する思いと助けになったと感じた看護者の働きかけ 西澤 素子,神谷 彬,中垣 明美 日本看護医療学会雑誌 20巻 2号 pp. 12-24 (2018年12月31日) 日本看護医療学会
- 第3位 わが国の看護基礎教育における臨床判断を行うための基礎的能力を培う教育方法に関する文献検討 森谷 利香,志戸岡 惠子,青野 美里,松本 葉子 日本看護医療学会雑誌 24巻 1号 pp. 48-58 (2022年6月30日) 日本看護医療学会
- 第4位 病院看護師の疲労に影響を及ぼす要因の検討 大橋 裕子,城 憲秀,丹羽 さゆり,櫻木 幸枝,神山 詩子,鈴村 初子 日本看護医療学会雑誌 12巻 1号 pp. 20-29 (2010年6月30日) 日本看護医療学会
- 第5位 がん患者を対象とした全人的苦痛に対するタクティールケアの効果 渡邊 美保,福田 和美 日本看護医療学会雑誌 16巻 2号 pp. 40-48 (2014年12月31日) 日本看護医療学会
- 第6位 大学生の一次救命処置に対する意識の現状と今後の課題—医学部保健学科看護学専攻生と他学部生における比較検討 兼松 有加,佐藤 恵美,井出 萌子,根来 麻美,志賀 朋美,今井 美香,桜井 志保美,前川 厚子,平井 真理 日本看護医療学会雑誌 10巻 2号 pp. 44-52 (2008年12月30日) 日本看護医療学会
- 第7位 新人看護師の離職につながる要因とそれを防ぐ要因 山口 曜子,徳永 基与子 日本看護医療学会雑誌 16巻 1号 pp. 51-58 (2014年6月30日) 日本看護医療学会
- 第8位 介護老人福祉施設の高齢者が感じる「自分らしさ」とケア職員が捉える「その人らしさ」 秋本 千佳,渕田 英津子 日本看護医療学会雑誌 21巻 1号 pp. 49-58 (2019年6月30日) 日本看護医療学会
- 第9位 パートナーシップ・ナーシング・システム(PNS®)に関する研究内容の概観 中神 克之,吉川 尚美,小寺 直美,古田 知香,川島 佳那,山内 豊明 日本看護医療学会雑誌 19巻 2号 pp. 52-59 (2017年12月31日) 日本看護医療学会
- 第10位 在日カンボディア人の健康観と医療施設利用時にもつ感情の特徴 糸井 裕子 日本看護医療学会雑誌 10巻 1号 pp. 55-64 (2008年6月30日) 日本看護医療学会