特集 小児外科疾患の発生を考える
先天性十二指腸閉鎖症・狭窄症,先天性小腸閉鎖症・狭窄症
牧田 智
1
,
内田 広夫
1
,
檜 顕成
1
,
城田 千代栄
1
,
田井中 貴久
1
,
天野 日出
1
,
小川 雄大
1
,
岡本 眞宗
1
,
安井 昭洋
1
,
高田 瞬也
1
,
林 海斗
1
,
中川 洋一
1
,
加藤 大幾
1
,
石井 宏樹
1
,
浅井 一
1
,
宇都宮 有美
1
,
村田 結衣
1
,
郭 垚輝
1
,
劉 佳慧
1
Satoshi Makita
1
,
Hiroo Uchida
1
,
Akinari Hinoki
1
,
Chiyoe Shirota
1
,
Takahisa Tainaka
1
,
Hizuru Amano
1
,
Katsuhiro Ogawa
1
,
Masamune Okamoto
1
,
Akihiro Yasui
1
,
Shunya Takada
1
,
Kaito Hayashi
1
,
Yoichi Nakagawa
1
,
Daiki Kato
1
,
Hiroki Ishii
1
,
Hajime Asai
1
,
Ami Utsunomiya
1
,
Yui Murata
1
,
Guo Yaohui
1
,
Jiahui Liu
1
1名古屋大学大学院医学系研究科小児外科学
pp.819-823
発行日 2025年8月25日
Published Date 2025/8/25
DOI https://doi.org/10.24479/ps.0000001278
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
先天性十二指腸閉鎖症・狭窄症の発生頻度は出生6,000~10,000人に1例,先天性小腸閉鎖症・狭窄症の発生頻度は出生4,000~5,000人に1例とされている1)。日本小児外科学会による2023年新生児外科全国集計では新生児外科症例総数2,544例中,先天性十二指腸閉鎖症・狭窄症は146例(5.7%),腸閉鎖症・狭窄症(結腸閉鎖含む)は156例(6.1%)であった2)。また,2018年の全国集計では新生児外科症例総数2828例中,先天性十二指腸閉鎖症・狭窄症は202例(7.1%),腸閉鎖症・狭窄症(結腸閉鎖含む)は192例(6.8%)と報告されている3)。これらの結果から,わが国では出生数の減少に伴い,これらの疾患の症例数も減少傾向である。本稿では,まず臓器の正常発生を概説するとともに,疾患の発生過程を述べる。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.