Japanese
English
特集 「糸球体上皮細胞学」の最新知見
各論
腎疾患と上皮細胞
先天性ネフローゼ症候群と糸球体上皮細胞
Congenital nephrotic syndrome and podocyte
濱崎 祐子
1
HAMASAKI Yuko
1
1東邦大学医療センター大森病院小児腎センター
キーワード:
フィンランド型先天性ネフローゼ症候群
,
WT1遺伝子変異
,
抗ネフリン抗体
,
腎移植
Keyword:
フィンランド型先天性ネフローゼ症候群
,
WT1遺伝子変異
,
抗ネフリン抗体
,
腎移植
pp.365-369
発行日 2025年3月25日
Published Date 2025/3/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000001812
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
先天性ネフローゼ症候群
1.定義
生後3カ月以内に発症するネフローゼ症候群を先天性ネフローゼ症候群(congenital nephrotic syndrome:CNS)1)という。フィンランド型(congenital nephrotic syndrome of the Finnish type:CNF)はCNSの代表的な疾患であり,1998年に同定されたNPHS1が責任遺伝子で,19番染色体(19q13.1)に座位をもち,常染色体潜性遺伝形式をとる。その他CNSの代表的な遺伝子異常として,NPHS2,WT1,LAMB2,PLCE1などが報告され,原発性CNSとして分類される(表1)1,2)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.