Japanese
English
特集 医療経済からみた整形外科疾患
関節リウマチに対する生物学的製剤の費用対効果
Cost-effectiveness of biologic disease-modifying anti-rheumatic drugs for rheumatoid arthritis
田中 栄一
1
Eiichi TANAKA
1
1東京女子医科大学医学部,膠原病リウマチ内科学分野
キーワード:
Rheumatoid arthritis
,
Cost-effectiveness
,
Biologic disease-modifying anti-rheumatic drugs
Keyword:
Rheumatoid arthritis
,
Cost-effectiveness
,
Biologic disease-modifying anti-rheumatic drugs
pp.645-649
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.18888/se.0000003406
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨:新規関節リウマチ(RA)治療薬の導入やRAの治療戦略の進歩により,臨床的寛解が現実的な治療目標となったが,RA医療費の高騰は,患者のみならず重要な社会的負担となっている。高騰する医療費の適正化を考える上で医療経済性の評価は重要であると認識されている。使用する薬剤の臨床的効果と経済的効率の両面を評価し,薬剤費用に見合った価値があるかどうか分析することが薬剤経済評価である。RAのような慢性疾患では,高額な薬剤の費用対効果をみる方法として,主に費用効用分析が用いられる。しかし,日本における生物学的製剤の費用対効果の検討はほとんどなされていない。超高齢社会を迎え,医療財政の破綻も危惧されるなか,間接費用や生命予後などの社会経済的な側面を考慮したRA医療費の検討の重要性が増してくることは明白である。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.