Japanese
English
特集 医療経済からみた整形外科疾患
医療サービスの経済評価・総論
Overview of economic evaluation of health care services
康永 秀生
1
Hideo YASUNAGA
1
1東京大学大学院医学系研究科,臨床疫学・経済学
キーワード:
Cost-effectiveness analysis
,
Quality-adjusted life years
,
Incremental cost-effectiveness ratio
Keyword:
Cost-effectiveness analysis
,
Quality-adjusted life years
,
Incremental cost-effectiveness ratio
pp.639-644
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.18888/se.0000003405
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨:医療経済評価は,医療サービスの費用に見合った効果があるかどうかを定量的に評価する手法である。効果の大きい医療サービスには相応の対価が支払われるべきである。費用効果分析(CEA)では通常,効果の指標として,質調整生存年(QALYs)が用いられる。従来の治療から新しい治療に切り替えた場合,費用の増分を効果の増分で除した比を増分費用効果比(ICER)という。実際の分析では,臨床試験と同時に行うpiggyback study,マルコフモデルを用いる方法などが用いられる。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.