Japanese
English
特集 アレルギー
ミント摂取後の口唇浮腫から診断に至ったNSAIDs不耐症の1例
NSAIDs intolerance diagnosed from lip edema after mint ingestion
遠藤 翼
1
,
村松 海人
1
,
生玉 梨紗
1
,
長谷川 敏男
1
Tsubasa ENDO
1
,
Kaito MURAMATSU
1
,
Risa IKUTAMA
1
,
Toshio HASEGAWA
1
1順天堂大学医学部附属静岡病院,皮膚・アレルギー科(主任:長谷川敏男教授)
キーワード:
NSAIDs不耐症
,
アスピリン蕁麻疹
,
ミント
Keyword:
NSAIDs不耐症
,
アスピリン蕁麻疹
,
ミント
pp.1380-1382
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005422
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
57歳,女性。ミント摂取後に顔面・手指の紅斑,口唇浮腫が出現した。ミント,アスピリンを含む数種類の物質についてプリックテストを施行し,皮膚型NSAIDs不耐症と診断した。本症はNSAIDs不耐症の一病型であり,慢性型と急性型に分類される。慢性型はCOX-1阻害作用のほか,NSAIDs自体の抗ヒスタミン遊離作用の関与が疑われている。また,コハク酸エステル型副腎皮質ステロイドは症状を誘発する可能性があり,急性症状の治療時には注意が必要である。アスピリンは着色料やさまざまな食品と交差反応を示すことがあり,患者は食事や日用品にも注意が必要である。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.