綜説
緑内障のクリニカルトライアル
石田 恭子
1
1東邦大学医療センター大橋病院眼科
キーワード:
緑内障
,
クリニカルトライアル
,
リパスジル
,
glaucoma
,
clinical trials
,
ripasudil
Keyword:
緑内障
,
クリニカルトライアル
,
リパスジル
,
glaucoma
,
clinical trials
,
ripasudil
pp.629-635
発行日 2025年7月5日
Published Date 2025/7/5
DOI https://doi.org/10.18888/ga.0000004218
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
クリニカルトライアルは,臨床治験,臨床試験,治験とも呼ばれるが,医薬品や治療法の有効性と安全性を評価するための臨床研究のことで,これらの試験は,通常,患者を対象とし,医療および研究機関で行われる。クリニカルトライアルの主な目的は,新しい薬剤や治療法の効果を科学的に証明することであり,同時に安全性や副作用が明らかにされることで,医療現場での導入,実用の可能性が評価される。特に,新たな医薬品開発においては,市場に出て一般の実臨床の場で使用可能になるためには多くの段階を経る必要があり,クリニカルトライアルは重要な役割を果たす。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.