--------------------
編集後記
江藤 文夫
pp.528
発行日 2014年6月15日
Published Date 2014/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.5001100527
- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
今月は認知症の方への地域生活支援をテーマとして,OTへの期待が特集されている.それぞれ,現場で活躍されている方々が,日常の経験に即して論じておられる.大変充実した内容なので,一人ひとりの読者が,ご自分の知識と考え方を整理するために役立てていただきたい.国の政策的後押しもあって,高齢者の地域包括支援センターが各地で独自の活動を展開しはじめている.認知症に限らず,地域生活支援は大切な医療と福祉のサービス提供法の選択肢であり,推進すべき方向であると思う.
1984年,国際アルツハイマー病協会(Alzheimer's Disease International:ADI)がPrincess Yasmin Age Khanを会長(現在まで継続)として発足した.筆者はオーストラリアのブリスベンで開催された第4回とアイルランドのダブリンで開催された第5回の会議に参加した.日本では,晩年認知症を患った女優リタ・ヘイワースの知名度の低いことを興味深く感じ,認知症に限らずわが国のケアに対するスタンスのユニークさを実感した.以来,ADIに参加することはないが,関心は持続している.最近は事務局をロンドンに置いていることもあって,昨年ロンドンで開催された主要国首脳会議に働きかけ,G8認知症サミットを開催し,認知症を全世界共通の課題としてアピールした.
Copyright © 2014, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.