Japanese
English
特集 脳卒中リハビリテーション医療アップデート
4 画像診断と帰結予測
Neuroimagings for Outcome Prediction of Patients after Stroke
小山 哲男
1,2
,
道免 和久
2
Tetsuo Koyama
1,2
,
Kazuhisa Domen
2
1西宮協立脳神経外科病院リハビリテーション科
2兵庫医科大学医学部リハビリテーション医学講座
キーワード:
帰結
,
定量化
,
脳血管
,
標準脳
,
モデル
Keyword:
帰結
,
定量化
,
脳血管
,
標準脳
,
モデル
pp.96-104
発行日 2024年2月18日
Published Date 2024/2/18
- 販売していません
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨 本稿は,脳卒中患者の帰結予測に役立つ画像手法のうち,臨床現場で実践しやすい手法の2つを概説する.これまで,急性期脳画像よる病巣体積推定は,機能的レベルでの帰結予測にあまり寄与しないとされてきた.しかし近年,病巣が皮質脊髄路に被る体積は,運動機能の帰結と関連することが明らかとなってきた.また,拡散テンソル画像は近年注目されている手法である.発症2週頃に撮像される拡散テンソル画像は,脳内のさまざまな神経線維束の損傷程度を定量化する.脳卒中リハビリテーションにおいて,それぞれの患者の障害像に見合った計画立案が大切である.画像診断を用いた帰結予測はこれに大きく貢献する.

Copyright © 2024, The Japanese Association of Rehabilitation Medicine. All rights reserved.