Japanese
English
研究と報告
肩関節屈曲における前鋸筋下部線維,僧帽筋下部線維への選択的運動療法の試み
Rehabilitation approach in the supine position for painful shoulder with the muscle power weakness of the lower part of serratus anterior and trapezius muscle.
福島 秀晃
1
,
森原 徹
2
,
三浦 雄一郎
1
,
鈴木 俊明
3
Hideaki Fukushima
1
,
Toru Morihara
2
,
Yuichiro Miura
1
,
Toshiaki Suzuki
3
1第一岡本病院リハビリテーション科
2京都府立医科大学大学院医学研究科運動器機能再生外科学
3関西医療大学保健医療学部臨床理学療法学教室
1Department of Rehabilitation, First Okamoto Hospital
2Department of Orthopedics, Graduate School of Medical Science, Kyoto Prefectural University of Medicine
3Clinical Physical Therapy Laboratory, Faculty of Health Sciences, Kansai University of Health Sciences
キーワード:
肩関節屈曲
,
運動肢位
,
筋電図
Keyword:
肩関節屈曲
,
運動肢位
,
筋電図
pp.145-150
発行日 2009年2月10日
Published Date 2009/2/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1552101445
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要旨:〔目的〕座位と背臥位での肩関節屈曲保持における三角筋前部線維,僧帽筋上部・下部線維,前鋸筋下部線維の筋活動を筋電図学的に分析し,肩甲骨に不安定性を認める肩関節疾患症例に有効な運動療法を考案することを目的とした.〔対象〕健常男性6名,両側12肩(平均年齢30.0±3.6歳)であった.〔方法〕座位,背臥位の2つの肢位で,肩関節を30°,60°,90°,120°,150°屈曲を5秒間保持させた.分析方法は座位での肩関節屈曲0°位の筋電図積分値を算出し,これを基準に,各肢位,各角度での筋電図積分値相対値を求め,座位と背臥位で比較した.〔結果〕屈曲30°では,三角筋前部線維,前鋸筋下部線維は背臥位で有意に増加した.僧帽筋下部線維は背臥位で増加傾向であった.僧帽筋上部線維は座位で有意に増加した.〔結語〕肩関節疾患症例において,僧帽筋上部線維の筋活動抑制と前鋸筋下部線維,僧帽筋下部線維の筋活動を促すには,背臥位屈曲30°での運動療法が肩甲骨の安定化に有効であると考える.
Copyright © 2009, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.