- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
Ⅰ.はしがき
先天性外耳道閉鎖症は比較的稀な疾患であつて諸家の報告によりやや異なるが,鈴木1)らは詳細なる研究により人口に対する本症の割合はほぼ0.0016%であると報告している。
本症の手術は1883年Kiesselbach2)が6ヵ月の乳児について行つたのを嚆矢とし,一方,本邦では1893年金杉3)によつて初めて試みられた。本症の手術にあたつては術後外耳道の狭窄することが多く,もつぱら外耳道造設術に主力が注がれてきたが,近年においては植皮術の向上などにより,かかる困難は克服できるようになり聴力の改善を問題とするに到つた。1947年に到り,Ombrédanne4)が内耳開窓術を行い,またPattee5)は植皮術を行い聴力を回復し得た。1949年にはVogel,6)Siirala,7)Woodman,8)らの報告があり,つづいてSchambaugh,9)House,10)Theobald,11)Rüdi,12)Gurria及びDeutsch13)等の報告をみる。一方,本邦においては1952年阿部14)が,更に風間15),平野16),西端17)らが聴力改善例を報告した。最近では,後藤18),石井19)の多数例についての検討報告がなされた。
A girl aged 15 was affected with a slight deformity of the right auricula and complete atresia of the external canal on the same side. She was treated by tympanoplasty and reconstruction of the missing external ear canal. The operation revealed the canal.atresia to be that of bony character ; a strong adhesion between the malformed maleus consisting almost of the head alone and the incus whose crus longum was considerably foreshortened. The mastoid cells were well developed. The audiog-ram showed a 55db loss before the operation ; after the operation this loss was 17.5db. There was 25db in the region of higher tones. In general there was 30db improvement of hearing after the operation as compared to that obtained before. The reconstructed ear canal remained patent.
Copyright © 1963, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.