Japanese
English
特集 第49回日本臨床眼科学会講演集(4)
学会原著
網膜細動脈瘤による黄斑部網膜下出血に組織型プラスミノーゲン・アクチベーターを利用した硝子体切除術
Treatment of submacular hemorrhage secondary to retinal macroaneurysm by vitrectomy and tissue plasminogen activator
白井 久美
1
,
岡田 由香
1
,
小畑 栄
1
,
雑賀 司珠也
1
,
大西 克尚
1
,
山中 昭夫
2
,
山中 昭文
3
Kumi Shirai
1
,
Yuka Okada
1
,
Sakae Kobata
1
,
Shizuya Saika
1
,
Yoshitaka Onishi
1
,
Akio Yamanaka
2
,
Akifumi Yamanaka
3
1和歌山県立医科大学眼科学教室
2神戸海星病院
3兵庫医科大学眼科学教室
1Dept of Ophthalmol, Wakayama Med Coll
2Kobe-kaisei Hosp
3Dept of Ophthalmol, Hyogo Med Coll
pp.1262-1264
発行日 1996年6月15日
Published Date 1996/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410904973
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
網膜細動脈瘤による黄斑下出血の3眼に硝子体切除術を行った。術式として,網膜前出血を吸引したのち,網膜下に組織型プラスミノーゲンアクチベーターを注入し,液体パーフルオロカーボンで網膜下出血塊を圧出した。手術時期は,それぞれ発症後5,8,18日目であった。全例で網膜下出血はほぼ完全に除去され,術中術後の合併症はなかった。全例で視力表4段以上に視力が改善した。
We performed vitreous surgery on treated three eyes of submacular hemorrhage due to retinal macroaneurysm. The procedure included aspiration of preretinal hemorrhage, subretinal injection of tissue plasminogen activator, and removal of subretinal hematoma with liquid perfluorocarbon. Surgery was performed 5, 8 and 18 days respectively after onset. In all the cases, subretinal hemorrhage was completely removed without intra- or postoperative complications. The visual acuity improved by 4 lines or more.
Copyright © 1996, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.