Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
残気量位より吸入された指標ガスは,優先的に上肺野に分布することがMilic-Emiliら1)によって明らかにされ,これは重力依存性の胸腔内圧勾配によって説明された2)。指標ガスを残気量位で吸入した後に全肺気量位からゆっくり残気量位まで呼出し,その時の呼出気量をX軸,マウスピースの所の指標ガス濃度をY軸にとってXYレコーダーに描かせると,それまでにFowlerにより記載されていたphase I, II, IIIが描かれた後,呼気の終りに傾斜の急峻な部分が認められ,Dollfussら3)によりphase IVと名付けられた。そしてphase IVはairway closureの開始を表わすとされ3,5〜7), Hollandらはこれをclosing volumeと呼んだ4)。
Phase IVは仰臥位,倒立位でも重力依存性であるとClarkeら8),Anthonisenら5)によって報告された。しかし,側臥位ではphase IVの開始は他の体位でのそれに比べてより高肺気量位であることが明らかにされ,Kanekoら9), Donら10), Roussosら11)によって検討されている。
The change of phase IV in healthy adults was studied in seated, supine, right and left lateral positions by simultaneous measurement of quasistatic transpulmonary pressure, expired Ar and N2 concentration, and expired volume. Phase IV (h) which was phase IV seen on a higher lung volume in both lateral positions brought no change to the slope of pressure volume curves. And, when Ar bolus was inspired at a lower lung volume than phase IV (h), phase IV disappeared.
Copyright © 1978, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.