臨時増刊特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第2集
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    VI.血液検査
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    30.ヘモグロビン濃度
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                日野 志郎
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1横浜逓信病院
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.1702-1703
                
                
                
                  発行日 1979年10月20日
                  Published Date 1979/10/20
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402216134
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
はじめに
血液を一定量とり,その中のヘモグロビン(Hb)量を比色定量し,血中濃度g/dlに換算する.以前はSahli-小宮法を使っていたが,光電光度計によるシアンメトヘモグロビン法が一般的になった.大きな検査室では多項目自動血球計数器によっているが,原理的にはこれに類した方法による.
Hbは後述のヘマトクリット値や赤血球数とほぼ平行して増減するが,病的状態ではチグバグになることがあり,後述の赤血球恒数でそれがわかる.ゆえに異常値のときはヘマトクリット値や赤血球数も測って,病態の種類を推定するようにすべきである.
Copyright © 1979, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


