--------------------
編集後記
香山 明美
pp.210
発行日 2025年2月15日
Published Date 2025/2/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091513540590020210
- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
暖冬と思いきや,寒さを感じる日が続いている.『冬の星座』を,先日,認知症の方と歌った.小学校で歌った経験がある人は,曲が流れ,誰かが歌いだせば,自然に皆が歌いはじめる楽曲の一つである.これはまさしく教育の賜物である.
大学教員となり,養成教育に携わって7年が経ち,作業療法士の教育について考える日々を送っている.長い臨床経験の中では,事例を大切に積み上げていく生涯教育のあり方が重要だと感じてきた.さらに養成教育の経験を通して,養成教育は作業療法士としての入り口にしか過ぎず,養成教育から卒後教育の切れ目のない一貫した教育体系の構築が重要だと感じるようになった.養成教育の目標は,生涯にわたって継続していく学修への動機づけを行うことである.

Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.