書籍を検索します。雑誌文献を検索する際には「雑誌文献検索」を選択してください。
カテゴリから選ぶ
-
基礎医学系
-
臨床医学・内科系
-
臨床医学・外科系
-
臨床医学(領域別)
-
臨床医学(テーマ別)
-
社会医学系・医学一般など
-
基礎看護
-
臨床看護(診療科・技術)
-
臨床看護(専門別)
-
保健・助産
-
看護教員・学生
-
各種医療職
-
東洋医学
-
栄養学
-
薬学
-
歯科学
-
保健・体育
-
雑誌
基礎から学ぶ植物代謝生化学
羊土社
電子版ISBN
電子版発売日 2019年4月29日
ページ数 328
判型 B5
印刷版ISBN 978-4-7581-2090-6
印刷版発行年月 2018年12月
書籍・雑誌概要
動かない植物が生存戦略の1つとしてつくり出す代謝産物について,その成り立ちを「分類と生合成経路」という縦糸と「生合成機構」という横糸で体系的に解説!蓄積や輸送,生物間相互作用までを網羅した教科書
目次
序
序章 植物代謝産物の世界
第Ⅰ部 植物代謝産物の分類と生合成経路
1章 分類
2章 芳香族化合物
3章 イソプレノイド
4章 アルカロイド
5章 糖,脂質,アミノ酸,含硫化合物
6章 植物ホルモン
第Ⅱ部 植物代謝産物の生合成機構
7章 生合成概論
8章 酸化還元酵素 (EC1)
9章 転移酵素(EC2)
10章 加水分解酵素(EC3)
11章 脱離酵素(EC4)・異性化酵素(EC5)・合成酵素(EC6)
12章 転写因子
13章 輸送体
第Ⅲ部 植物代謝産物の機能と応用
14章 蓄積
15章 生物間相互作用
16章 進化
17章 食品成分・薬用成分・毒
18章 オーム科学と植物バイオテクノロジー
索引