Japanese
English
第5土曜特集 止血・血栓・凝固の最新知見――研究と臨床を繋ぐ
血栓止血関連検査
フォン・ヴィレブランド因子の機能と検査法
Function and testing methods of von Willebrand factor
金地 佐千子
1
Sachiko KANAJI
1
1九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野
キーワード:
フォン・ヴィレブランド因子(VWF)
,
止血
,
血小板
,
フォン・ヴィレブランド病(VWD)
Keyword:
フォン・ヴィレブランド因子(VWF)
,
止血
,
血小板
,
フォン・ヴィレブランド病(VWD)
pp.640-644
発行日 2025年8月30日
Published Date 2025/8/30
DOI https://doi.org/10.32118/ayu294090640
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
フォン・ヴィレブランド因子(VWF)は,血管損傷時に血小板を血管内皮下組織に粘着させることで一次止血に重要な役割を果たすほか,血液凝固第Ⅷ因子(FⅧ)のキャリアタンパク質としても機能する.VWFの質的または量的異常は,フォン・ヴィレブランド病(VWD)とよばれる先天性出血性疾患を引き起こし,また後天性にVWF活性が低下する病態は,後天性フォン・ヴィレブランド症候群(AVWS)とよばれる.これらの疾患の診断および病型分類には,VWFの抗原量や活性,重合状態を評価するマルチマー解析などの臨床検査が重要である.近年では,従来のリストセチンコファクター活性(VWF:RCo)検査に加え,新たなVWF活性測定法が臨床研究の成果をもとに開発されており,マルチマー解析を含めた各種検査法の標準化や,診断アルゴリズムに基づく臨床応用が期待されている.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.