連載 イチから学び直す医療統計・第1講
医学研究データの特徴とまとめ方
長島 健悟
1
,
近藤 雅大
1
,
佐藤 泰憲
2
Kengo NAGASHIMA
1
,
Masahiro KONDO
1
,
Yasunori SATO
2
1慶應義塾大学病院臨床研究推進センター生物統計部門
2慶應義塾大学医学部生物統計学
キーワード:
医学データ
,
データの特性
,
代表値表現法
,
図示表現法
Keyword:
医学データ
,
データの特性
,
代表値表現法
,
図示表現法
pp.552-559
発行日 2025年5月10日
Published Date 2025/5/10
DOI https://doi.org/10.32118/ayu293060552
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
数値データは,客観的かつ説得力のある情報を提供する一方で,その扱い方次第で誤った結論を導くリスクを伴う.特に,医学研究では,データの収集方法や整理手法の選択が結果に大きく影響を与え,治療方針や患者ケアに直接的な影響をもたらす可能性がある.正確なデータ解析は,臨床現場での意思決定を支えるだけでなく,質の高いエビデンスの構築にも不可欠である.本稿では,医学データの特性に応じた整理法として,代表値表現法や図示表現法を具体的な実例を用いて解説する.

Copyright © 2025 Ishiyaku Pub,Inc. All Rights Reserved.