特集 入門! アタッチメントと小児期逆境体験を知る
アタッチメント障害・小児期逆境体験・トラウマ関連障害への対応~基本をおさえる
トラウマインフォームドケア―トラウマをかかえた子どもと家族への支援
野坂 祐子
1
NOSAKA Sachiko
1
1大阪大学大学院人間科学研究科
pp.904-908
発行日 2025年7月1日
Published Date 2025/7/1
DOI https://doi.org/10.24479/pm.0000002476
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
トラウマ(心的外傷)というと大規模な事故や事件が想定されやすいが,虐待やネグレクト,不適切な養育(マルトリートメント)や家族の機能不全など,日常生活において慢性的に起こる出来事もトラウマになりうる。また,年齢が低いほどトラウマに対する脆弱性は高く,脳神経の発達が著しい乳幼児期におけるトラウマは,生涯にわたって発達全般に影響が及ぶ可能性がある1,2)。しかし,幼い子どもの苦痛や不調は言語化されにくく,見過ごされやすい。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.