特集 花粉症の疑問に答える
【定義・分類】
Local allergic rhinitisとは何か?
松根 彰志
1,2
Shoji Matsune
1,2
1大森赤十字病院耳鼻咽喉科
2日本医科大学名誉教授
キーワード:
local allergic rhinitis(LAR)
,
アレルギー性鼻炎
,
概要
Keyword:
local allergic rhinitis(LAR)
,
アレルギー性鼻炎
,
概要
pp.967-972
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.24479/ohns.0000001734
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに―日常診療でしばしば感じてきた疑問―
日常診療で,患者からの主訴や病歴聴取から,花粉症やダニによる通年性アレルギー性鼻炎を強く疑い,血液中の抗原特異的IgEの測定や,皮膚テストを行っても陰性で,患者に説明するのに苦慮することがある。しかし,こうした例に原因と考えられる抗原で鼻誘発試験(NPT)を行うと陽性を示す例があり,欧州では,“local allergic rhinitis(LAR)”と呼んでいる。鼻粘膜局所では,吸入抗原に対するⅠ型アレルギー反応を引きおこし,アレルギー性鼻炎としての鼻症状が認められる。LARと通常のアレルギー性鼻炎(AR)は別の疾患で,LARはARの前段階の疾患とは考えられていない。われわれはわが国でもスギ花粉症,ダニによる通年性アレルギー性鼻炎のLARがありうることを既に論文報告している。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.