Japanese
English
特集 腎疾患治療薬 フロントライン
各論
第2章 慢性腎臓病・透析合併症
17.CKD-MBD治療薬:カルシミメティクス;ウパシカルセト
Upacicalcet
赤利 精悟
1
,
本田 大輔
2
,
秋澤 忠男
3
AKARI Seigo
1
,
HONDA Daisuke
2
,
AKIZAWA Tadao
3
1株式会社三和化学研究所メディカルアフェアーズ部
2株式会社三和化学研究所開発推進部
3昭和医科大学医学部内科学講座腎臓内科学部門
キーワード:
ウパシカルセト
,
二次性副甲状腺機能亢進症
,
カルシミメティクス
Keyword:
ウパシカルセト
,
二次性副甲状腺機能亢進症
,
カルシミメティクス
pp.213-219
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002135
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
1 はじめに
ウパシカルセト(Upacicalcet sodium hydrate)は,血液透析下の二次性副甲状腺機能亢進症(secondary hyperparathyroidism:SHPT)を適応として,味の素製薬株式会社(現:EAファーマ株式会社)により創製され,株式会社三和化学研究所により開発されたカルシミメティクスである。ウパシカルセトは,現在,日本国内で使用されている4種類のうち,2021年6月に承認された最も新しいカルシミメティクスであり,2番目の注射製剤である1)。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

