特集 腎不全医療のA to Z─病態・合併症から医療保険制度まで
腎不全患者の合併症と治療戦略 骨・ミネラル代謝異常
小岩 文彦
1
1昭和大学藤が丘病院 内科(腎臓)
キーワード:
骨・ミネラル代謝異常(CKD-MBD)
,
二次性副甲状腺機能亢進症
,
カルシミメティクス
,
骨粗鬆症
Keyword:
骨・ミネラル代謝異常(CKD-MBD)
,
二次性副甲状腺機能亢進症
,
カルシミメティクス
,
骨粗鬆症
pp.333-339
発行日 2025年3月25日
Published Date 2025/3/25
DOI https://doi.org/10.15105/CE.0000002070
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
骨・ミネラル代謝異常(CKD-MBD)は,慢性腎臓病に伴うカルシウム(Ca),リン(P),副甲状腺ホルモン(PTH)などの検査値異常,骨代謝異常,心臓や血管の異所性石灰化の3つを主病態とする重要な合併症で,2006年に海外から発表された.国内では2025年に現行の診療ガイドライン(GL)が改定予定である.

Copyright © Gakken All rights reserved.