Japanese
English
特集 消化管内視鏡処置具の使い分け2025
[ESDで使用する処置具]
IT系ナイフ
Insulated-tip knife (IT Knife)
阿部 清一郎
1
,
河村 玲於奈
1
,
水口 康彦
1
,
市島 諒二
1
,
豊嶋 直也
1
,
高丸 博之
1
,
山田 真善
1
,
野中 哲
1
,
関口 正宇
1
,
斎藤 豊
1
Seiichiro Abe
1
,
Reona Kawamura
1
,
Yasuhiko Mizuguchi
1
,
Ryoji Ichijima
1
,
Naoya Toyoshima
1
,
Hiroyuki Takamaru
1
,
Masayoshi Yamada
1
,
Satoru Nonaka
1
,
Masau Sekiguchi
1
,
Yutaka Saito
1
1国立がん研究センター中央病院内視鏡科
キーワード:
ESD
,
ITknife
Keyword:
ESD
,
ITknife
pp.1143-1146
発行日 2025年9月25日
Published Date 2025/9/25
DOI https://doi.org/10.24479/endo.0000002214
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
ESDは,転移リスクのない消化管腫瘍に対する低侵襲治療として確立している。デバイス発展や切除技術の向上により良好な治療成績が報告されているが,安全性と効率を両立するためには適切なナイフ選択が重要である。ITknife 2とITknife nanoは異なる特性をもち,筆者らは胃ではITknife 2を,食道・大腸ではITknife nanoを用いている1, 2)。本稿では両者の特徴と操作上のコツや注意点について,臓器別の具体的手技とともに解説する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.