胃癌リスク診断を巡って-現状と問題点
胃癌リスク診断と検診への導入
井上 和彦
1
1川崎医科大学 総合臨床医学
キーワード:
ヘリコバクター感染症
,
Helicobacter pylori
,
胃鏡法
,
胃腫瘍
,
細菌抗体
,
集団検診
,
分類
,
リスク評価
,
腫瘍の早期診断
Keyword:
Antibodies, Bacterial
,
Classification
,
Gastroscopy
,
Mass Screening
,
Stomach Neoplasms
,
Helicobacter pylori
,
Helicobacter Infections
,
Risk Assessment
,
Early Detection of Cancer
pp.1109-1116
発行日 2013年6月20日
Published Date 2013/6/20
DOI https://doi.org/10.19020/J01937.2013284978
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
Helicobacter pylori(H.pylori)感染は胃癌発生の必要条件と位置づけられ,それに伴う高度の胃粘膜萎縮や胃粘膜炎症はハイリスクと考えられる.H.pylori抗体と血清ペプシノゲン(PG)法の組み合わせによるABC分類は,胃癌リスク評価法として有用であり,C群はハイリスク群,A群はローリスク群と判断でき,対策型検診への導入・普及が期待される.しかしながらその際,画像検査を適切に組み合わせた検診システムの構築が必須であることを忘れてはならない.また,A群へのH.pylori感染持続者や既感染者の混入を極力避ける必要もある.B群のなかでのリスクの細分類も望まれる.さらに,ABC分類に基づいた胃がん検診システムはまだ有効性評価が不十分であることを認識し,科学的検証を積み重ねなければならない.
Copyright © 2013, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.