特集 透析患者の皮膚を守る カラーでみる
2.日常診療で遭遇する皮膚疾患(2)白癬症
多田 弥生
1
1 帝京大学医学部皮膚科学講座
キーワード:
透析
,
足白癬
,
爪白癬
Keyword:
透析
,
足白癬
,
爪白癬
pp.139-144
発行日 2025年2月10日
Published Date 2025/2/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003304
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
透析患者では足白癬,爪白癬が原因でできた足の小さい傷から感染を起こし,生命予後にかかわる重症下肢蜂窩織炎を起こしうることからその診断,治療が重要である.足白癬は基本的には外用療法であるが,角質増殖型は難治で内服療法が必要になる.爪白癬は内服療法のほうが外用療法より効果が高いため,第一選択となる.最近,われわれはホスラブコナゾールを13名の透析患者に投与し,有効性,安全性ともにこれまでの報告と大きな差異がないことを報告した.フットケアについては,よく足を見て,異常があれば医師に伝えるというセルフチェックを行うための教育や,感染のリスクを減らすためにも足を清潔に保つ指導が重要である.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.