Japanese
English
症例
足白癬罹患部に生じた皮膚限局性結節性アミロイドーシスの1例
Localized cutaneous nodular amyloidosis occurring at the site of tinea pedis
北野 祐平
1
,
笠松 宏至
1
,
小髙 愛莉奈
1
,
西村 健太郎
1
,
飯野 志郎
1
,
尾山 徳孝
1
,
八田 聡美
2
,
今村 好章
2
,
石黒 和守
3
,
長谷川 稔
1
Yuhei KITANO
1
,
Hiroshi KASAMATSU
1
,
Erina KODAKA
1
,
Kentaro NISHIMURA
1
,
Shiro IINO
1
,
Noritaka OYAMA
1
,
Satomi HATTA
2
,
Yoshiaki IMAMURA
2
,
Kazumori ISHIGURO
3
,
Minoru HASEGAWA
1
1福井大学医学部,皮膚科学(主任:長谷川稔教授)
2同,病理診断科
3石黒皮膚科クリニック,坂井市
キーワード:
皮膚限局性結節性アミロイドーシス
,
白癬
,
冷凍凝固療法
Keyword:
皮膚限局性結節性アミロイドーシス
,
白癬
,
冷凍凝固療法
pp.1621-1624
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005489
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
75歳,男性。足白癬を不定期に加療中であった。約半年前から,左第3,4趾間腔の角質剝離と白色浸軟病変に混在して,大豆大の淡紅色結節が多発してきた。皮膚生検では真皮に淡い好酸性で無構造物の沈着を認め,congo red染色陽性かつ偏光顕微鏡下でapple green調を呈し,抗κ鎖染色が陽性であった。膠原病関連の自己抗体はすべて陰性であった。全身検索で他の病巣はなく,皮膚限局性結節性アミロイドーシスと診断した。足白癬の外用治療を併行しながら,液体窒素による冷凍凝固療法で結節は平坦化し,以後,再発を認めない。足白癬の遷延する慢性炎症が契機になったと考えられる本症の報告はまれである。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.

