Japanese
English
特集 水疱症
ニボルマブ投与後に発症した結節性類天疱瘡の1例
Pemphigoid nodularis occurring after the administration of nivolumab
専徳 健太
1
,
西田 悟
1
,
中野 純二
1
Kenta SENTOKU
1
,
Satoru NISHIDA
1
,
Junji NAKANO
1
1徳山中央病院,皮膚科(主任:中野純二主任部長)
キーワード:
ニボルマブ
,
抗PD-1抗体
,
結節性類天疱瘡
,
結節性痒疹
,
免疫関連有害事象
Keyword:
ニボルマブ
,
抗PD-1抗体
,
結節性類天疱瘡
,
結節性痒疹
,
免疫関連有害事象
pp.537-539
発行日 2025年5月1日
Published Date 2025/5/1
DOI https://doi.org/10.18888/hi.0000005114
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
75歳,男性。肺癌に対して術前薬物療法としてシスプラチン・ビノレルビン・ニボルマブ併用療法を3コース施行後,根治切除術を施行され,complete responseと判定された。薬物療法終了後3カ月頃より四肢に瘙痒を伴う痒疹様結節が多発してきた。明らかな水疱形成は認められないが口唇,舌にびらんが認められた。血中抗BP180抗体価の上昇および蛍光抗体直接法でC3が表皮基底膜部に沈着していたことより結節性類天疱瘡と診断した。ニボルマブ投与に関連した結節性類天疱瘡の国内外の報告はこれまでないが,今後,抗PD-1抗体製剤使用の増加に伴い,同様の症例も増加する可能性があるので注意が必要である。

Copyright © 2025, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.