特集 生命科学のNew Key Word
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    10.脳の働くメカニズムとその研究方法
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    独立成分分析
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                甘利 俊一
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Shun-ichi Amari
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1理化学研究所脳科学総合研究センター
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.504-505
                
                
                
                  発行日 2004年10月15日
                  Published Date 2004/10/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425100625
                
                - 有料閲覧
 
- 文献概要
 - 参考文献
 
生体は複雑なシステムであるから,その働きを理解するためには,そこから発生する信号を測定することが有効である。信号にもいろいろある。たとえば心電図,脳波,脳磁波,fMRI測定,光計測,遺伝子の発現チャートなど,いろいろである。こうした信号は,多チャンネルであって,多数の測定点を持ち信号が同時に多数測れる。
信号はそれ自体で意味があるというよりは,それが内部の仕組みを反映しているから重要なのである。つまり,内部の状況は直接に測定することができないので,外部に取り出すことのできる測定信号を使う。このとき,内部に知りたい情報源がいくつかあったとすると,測定信号にはこうした情報源からの信号が混ざり合ってしまう。このため,測定信号を用いて,必要な情報信号をここから抽出復元することが必要になる。
Copyright © 2004, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.

